えー大会に出た感想を、、(お気に入り、‘くるまやさん’風に、、笑)
まず、
1、皆、雑誌に出る有名な方(一般人も含む)が多い(←当たり前?)。
2、キャスティングは、風次第、風まかせ、腕まかせ!。
どんな凄腕さんも自然の力(風)の前では無力で
実力=結果とはいかない。
3、私のように、ポッキリ決勝進出はきっとよくあることかと、、。
毎回、上位に入るお方が真の実力者である、、(←当たり前指数、90)
4、これで調子に乗ったら、
「行きはよいよい、帰りは怖い~」の世界がそばで口を開けて待っておる。
次のために練習、練習が必要。
5、道具(竿)は自分のものが欲しイ~。
6、ブルース散歩竿は値段も高いが、ポテンシャルも高い!。
8、ビールは練習のときだけに、、。
9、表彰式、何でもいいから正直、商品が欲しかった!!
(6位入賞の賞状を貰ったら部屋に飾ってみたい)
11、決勝時はビデオ撮影者が多く観戦者の視線も熱い。
12、勝負ごとは勝たなきゃ意味がないというが、少し分かったような気が、、。
13、釣り道具は、パンドラの箱のごとく次から次へと欲しくなる。
次は栃木大会に出る予定ですが、昨日カミサンに
「来月はは栃木大会だから、がんばろー」
といったら、
と釘を打たれました。
おしまい。