先日、ある方から竿を譲っていただきました。
抹茶ミルク色した、そうです

国内ではマグロ?用
こいつで、来週、競技デビューしちゃいますぜ!。
これで11月の栃木大会までに桃色糸(CND)を買い
黄色とピンクを繋げば、あらまあ
と胸を張って、キャスレができるかもですね(←馬鹿者)。
まあ、黄色いラインは栃木の方がだいぶ前に、大人買いをしてしまったために
今のところ入手困難らしいです。
しかし、競技系竿を1本手に入れるまでずいぶんと時間がかかりましたが
それでも予定よりずいぶんと早く手に入っちゃいました。
簡単に竿の説明、、
CNDビースティ 17’6、、11,12番。
シングルの竿2本分、パットの太さなら4本分くらいはあります。
なんて言っても、野獣茶ですから(爆)。
いつかは「ブルースを鼻歌まじりで歩こう!」品質バラバラシリーズ(意味不明)
が欲しいですが、これはどこかに落ちていない限りは
当分無理そうです。
(↑B&W ノルエースペイキャスター定価14万前後)
まあ鼻歌歌う程、簡単に扱えないのが玉に瑕(笑)。