エー、行って来ました、、中禅寺湖、、。

4月後半から、毎週、毎週アホのように通うこと15回、、。

やっと、一区切りつける決心が付きました(←馬鹿)。

朝、8時半着、、。

初夏、、じゃなかった、、夏の中禅です。


イメージ 1

                       空の色が違うねぇ~やっぱ


そんな中、昨年も同じ「海の日に本マス」を釣った方が

なんと今期もしっかり朝、本マスを釣っておりました。


イメージ 2

                        37センチ、、鱗が粗めの本マス


しかも、もう1匹掛けてバラしたようです、、。

ポイント&時間は昨年と一緒だそうです、、。


その後、本マスパーティ開催です!!。

ズケ丼、握り、焼肉、鶏の丸焼き、、。

中でも、本マスの握りは最高でした。

イメージ 3


                       マジ、上手すぎ、、本マスの握り


でも何故か、この後(昼の1時頃)に漁協が来て釣り券の確認をしにきました、、。

キャスレを6人でしていたのが目立ったんでしょうが、皆さんちゃんと券を

買う方なので、漁協のおじさんは何かガッカリしたようにも見えました。

(私は後ほど、、、はは)

で、夕方3時半、、

大島釣具に入店し、釣り券を購入します。

朝方、某突端で本マスが出たので、国道側の突端という突端を

6名で攻めます!!。



私はインチキ突端(桟橋ともいう)に夕方5時頃入ります。

6時過ぎ、、トローラーが結構私の目の前でヒット、ヒットの連続で

「いいなぁ~」とリールファイトを見ていたときです、、。

ジャポン~。

トロ舟に驚いた魚が1匹、、約20m先に尾びれだけですが

55~センチはありそうな尾っぽが見えました。

でけーーーーーーーーーー。

ちょっと、見たことが無い大きさの、10センチ以上ありそうなグレーの

尾びれでした。(本マスじゃ~、アレ、多分、、)

あんなのが、射程内にいるなんてヤバいよー(止められなくなるじゃん、、)。

そんな中、トローラーの方が60くらいのレイク?かブラウンらしき

魚を無事キャッチされていました。

思わず、、

「ブラ、、(ウンですか~?)」と話しかけた途端、、

ブワ~ンとエンジン全開で沖に走り去って行ってしまいました(笑)。


しかし、その後、結局何も無く7時半で終了です。

先生、他、魚には困らない級の5名のお方もみんな仲良くボウズでした。


いや~、これでスカッと終わりにします。

帰り、浅井さんが閉っていたので、幸楽(初)に

行って、レバニラ食べて帰りました。


さて2008年度も頑張って参りましたが

これで一応、今期の中禅は一区切りさせていただきます


まあ、ナイショで少し行くかもですがねぇ~(苦笑)。

なんたってサイタマのシツコマンですから~(笑)


ちなみに来週からは、ポケモンとポニョが劇場で待っています(笑)。