アナタ馬鹿よね~、お馬鹿さんよねぇ~


もう7月中旬ですが、行って参りました。

今日は、山側です。

越後やご夫婦と、しばし談笑してから入山です。



実は約1年ぶりに舐沢より先に行きました。

しばらく行くと、、湖舟(民宿)の建物が跡形も無く消え去っておりました、、。


イメージ 1

                           寂しいのぉ~



気を取り直し、さらに奥へ参ります。

今日の目的地は、アセガタです。

立木Pからフライマン1名とだけすれ違いましたが、状況を聞くのも

野暮なんで、会釈だけにしておきました(笑)。



イメージ 2

                   セミも人もおらん、アセガタ、、


暑くてTシャツで十分でした。



、、中略、、


さ、これからという夕方5時前、、。

ポツ、ポツ、、ゴロゴロ、、。

ざ、ざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。


大雨です、、。


イメージ 3



ヒエー、駄目だコリャ~。

で、急いで帰ろうとすると、、

我が秘密の乗り物(チャリとも言う)の後輪が、

パンクしておりました、、(涙)。

行きから、空気が甘かったのですが完全にズルズルになっていました(苦笑)。

バチがあたったんでしょうねぇ~きっと。

それでも、大雨の中なんとか帰ってきましたが、

楽な筈の下り坂も、まるでインディージョーンズの

トロッコみたいに、ガタガタしちゃってもう、心臓バクバクでした。

イタリア別荘までなんとか帰ってきたので、少し雨宿りをすると、、




ひえ~手が血だらけ、、、(驚)



イメージ 4



、、竿袋が色落ちしただけでした(はは)。

しかし、大雨で誰もいない中、疲労&ロンリーな状態が続いたので

一瞬、タタリかと思いました。

で、竹原サウナスーツもビックリするほど、ウエーダーの中は汗で

ポニョポニョだったので、着替えてから6時過ぎに街中へ移動です。


さくっとポイントに入ると、、

、、アセガタより全然ライズあるし、、。

しかし、またも大雨&雷。

結局、今日は少し明るめの7時半で納竿いたしました。

待ちに待った完全無欠のボウズでした(←いやー、これで完全撤収だなぁ~、、しめしめ)。


で、帰り、サーフェスさんに寄り色々とお話をしていると、、

実はまだ、、(オフレコ中)、、、

、、段々、その気になってきてしまい

駄目だ~、、まだ止められ~ん、最終章はまだ先やー


状態になってしましました(笑)。



そんなこんなで、今期は引き際を逃したような気がします(爆)。