今日は、年明け一発目、、
先生達とご一緒にキャスレをさせていただきました。
しかし今朝の渡良瀬川は「ぶひゃ~っ」と、強風吹きまくりで
早々撤収、、そして一路、小山の思川へ移動です。
思川は別天地でした。
風も穏やかで早速練習開始です。

小春日和な思川
私は今日も先生から色々アドバイスを頂き、投げる度にキャストも右肩上がりです(笑)。
(↑、、一部過大表現あり)。
でも今日はスペイの現日本チャンプも来ており生でキャストを見ることが出来ました。
↑画像が悪くてループは写っていないのですが、
もう矢のようなループが空を切り裂いています。
、、冗談はともかくホント、ビックリする程、矢のようなループでした。
また、先生も50mキャストのオンパレードで対岸の木に何度もヤーンを
引っ掛けておりました。
また若手のSさんはスペイ歴10ヶ月程度なのにB&Wノルウェー18’を
ドリャドリャドリャ~と投げまくっていました。
(、、私にはもうかないません、、苦笑)。
まあ、そんなこんなでしたが、大変有意義な一日でした。
いや~、ちょっと投げ方を変えるだけで、スペイって飛ぶのね~(不思議~)。