いよいよ、プールな季節になってきました。
今日は午後から強風とのことで、遠出はやめ、「はなさき」に行きました。
今期、初めていきましたが、年々人が増えてきたようです。
しかし、魚は嬉しいことにまた大型ばかり放流したようで良かった~。
でも人が多く割込みが酷いので、何回か
「そこ危ないよ、、」
と注意するはめになったのは残念です。
でも今日も全部シングルで通しましたが、またもジェットでは
何も釣れず、竿の感触が確かめられませんでした。
でもシングルは楽しいです!。
スペイ塗れだったこの5~6年、、。
もうシングルはやらないと思っていましたが、ノンノン、、。
溜め込んで、最後に反発力でボヤ~~~~~ンとやると楽しくて
しょうがないです。
ループ形状に最後までこだわった投げ方と、ポジティブストップでの
投げ方等、、色々試してみました。
リストも使った投げ方も色々試してみました。
今の所、力ではなく、バランスなのかな?と感じています。
ある程度綺麗なループ保ち、バックキャストは張る位の
ほどほどの力で投げたほうが良い感じでした。
追い風が少し嫌いになったのも(バックキャスが伸びない為)初めての
経験です。
釣りの方はあまり釣れませんでしたが、よく引きました。

帰り駐車場のイチョウが綺麗でした。
