イメージ 1

昨日は約3ヶ月ぶりにレイコ(剥製レイク)は中禅に里帰りしてきました。

しかし、湖までの道中、この2~3日散々レイクをコケにしたタタリか何か分かりませんが

すご~く、体調がすぐれませんでした。

でですね、、やはり剥製屋に

「私の釣ったレイクはこんなんじゃないし、大体こんな形の魚、この世にいませんよ!」

と言ったところ至急、手直ししていただけるとのこと、、。


しかし、散々やられっぱなしなんであんまり期待は出来ませんし、気が抜けません。

でも、何に一番似ているか、昨晩疲れた体で考えていた所

「ツチノコ?!」

そう、ツチノコみたいなんですよ。

勿論、ツチノコなんてダレも見たこと無いでしょうけど、この魚も

イワナ属(ヘビ柄)なんでなんか、岩場からビョ~~ンって出ては来ないにしろ

なんか同じものを持っている感じなんです。

もうそれに気が付いたら、おかしいのと頭にきたのが混ざっちゃって中々寝付けませんでした。

で、何でこーなったか剥製屋に聞いてみると、、

「岡甚に飾ってある剥製がコレと同じ仕様だったから、、強調して作った」とのこと、、。

まあ、確かに中禅で釣った魚の剥製は、いつも岡甚さんを通してお願いしていますが、、

そんな理由でねぇ~、、、ふぅ~。

というわけで、しばらくまた我がレイクは旅立ちますが、何かと

我がレイクは忙しいですなぁ~(笑)。

、、って笑ってる場合か!ちゅ~の(笑)。

術後、戻ってきましたらまたアップいたします。