ゴロゴロ、、ピカ~~。
うちの真裏の家に、青白い稲妻が落ちました。
ひえ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~、、怖、、。
もう少しで、ジャンピングジャックフラッシュになるとこでした(笑)。
いや~、そんなワケですっかりチキンになった状態で湖畔に着くと
こちらも、怪しげな天気です。
躊躇していたらピカドンドン来ちゃって、思わず木下に隠れていました(意味無いけど)。
で、しばらくすると雷がやんだので入水したら、今度は物凄い豪雨!!。
開始1分で、袖の中までビチャビチャ。
リトルプレゼンツのレインカフス(袖からの水の侵入を防ぐネオ素材のもの)
なんて全く用を成しませんでした。
また、増水で水温も生ぬるく、やる気もほぼ0。
本マスがいるという場所はやはり、人がおり適当にやってたら
やはり、適当な結果に落ち着きました。
日没後も、な~んも無しでした。
まわりも、な~んも無しの様子、、。
今週平日,行こうかと思っておりましたが、
行くだけ無駄のような気がしました。
でも先日、数年前にルアーでレイク狙いの人が死体を掛けて、浮き上がっちゃった話を聞いていて
1回、重い根掛りで引っ張るとかろうじて動くから、ちょっとビビリました。
結局、10センチ位の石だったんだけど、67センチのレイクより全然重いし引きますね。
隣の、フライマンの視線が熱かったなぁ~(笑)。
でも中禅は、やはり○○の名所らしいのでこういう話は結構あるようです。
私も昨年、カブトムシを獲りにいって、違う吊りの第一発見者になって以来、
「あんたが~1番~、私が2~番~、あ^ドン、ドン」
がポイントに入る基本姿勢になっております(爆)。
それ以前からも全然遅かったけど、、。
(もう少し、行く予定~)