今日は朝3時起床~(珍)。
6時には中禅寺温泉(水温約10度)の足湯に浸かり始めました。
今日も朝から景気良く、波が
ジャバジャバジャバ~~~~~~ン~~、ブォ~~~(風の音)。
おらおら~、おらおら~と風神様が暴れまくっておりました。
先週引き続き、西風強風(最大風速10m)。
いや~、「何でだろ~、何でだろぉ~♪」って、少し古いフレーズも直ぐぶっ飛ぶ強風でした。
朝一、一発目、、バレ~。
二発目は、何とかゲット~。
3発,4発はサイズアップだったものの、バイバイキ~ンでした。
(最後の本マスは獲りたかったなぁ~)。
直ぐ針先を見ると、「く」の字に曲がっておりました(根掛り後は駄目ですね)。
でも久々に、朝6時から夕方7時までぶっ通し(飯、ウ○こは除く)
投げ倒しました。
でも皆さんあまり釣れていないようで、、夕方にはみーんな退散、、。
強風のため、しょうがないよね~。
でも今日は、あるお方と初めてお会いでき、色々お話を聞けてよかったです。
このお方、、昨日は岸からでレイクを1日で10本も(59センチ頭)獲ったスゴスゴです。
もうアタイなんか赤子のようです。
木曜日から車中泊で3連ちゃん、、。(いつもの先生とは別のお方)
イヤ~~~、勉強になりました~。
いつもの先生は本マスの達人!(一昨日49・5センチ、ゲット)。
昨日のお方はレイクの達人!(レイク仙人、、いや教祖様?)。
私は、ズーボーの達人!(ふぅ~)。
しかし、やはり2人とも釣る秘訣は「根性」だそうです(爆)。
それと、確かめたかったあるフライの効果が抜群で、4本中、3本がそのフライで
食ってきたので凄く嬉しかったです。
試作程度しか持って行かなかったから、根掛り後は殆どスカスカでした。
量産して、次回にも使ってみようかと思います。
PS、、写真はニシンじゃないですよ~。