カスタムのインターミディエイトを試したくお昼に入ります。
スペイマンは2名ほど、、。
カーボン(スペイ)で釣りするのは1年ぶり位なのでどうなることやら、、
本日は追い風の為、飛びます、K点越えです(K-ぶりっと~)。
しかし、ランニングはエアロシューターの30LBの為、すっぽ抜け多発!。
私、結構、ナイロン系は苦手でやはりイマイチ、、。
しかし、ラインは乗ると(滑らずに)、、
ドゥりゃりゃりゃりゃ~~~~~~~~~~~~、、
と、すっ飛んでいきます(、、追い風の為)。
でもって、いつものワイにチエンジすると、
竿が、、重い、重すぎます。
初めて、ワイのスチールセンターを振った時を思い出しました。
魚はバコバコ釣れますがインターは13,5mと短い為、どうしてもトップから
出すぎてフニャららキャストになってしまいます。
練習しないと、、って明日じゃん、中禅。
帰りは20年ぶり位に小江戸、川越を散策してきました。
でも、明日も最終調整になるかもです、、。
(だって、激混みは嫌なんですもん)
追伸、、今、日光の天気を見ると日光市だけ強風じゃ~~~ん。
風速12mじゃな~、、さいたま市は2mなのに、、(ガクッ)