沢田さんのグランプリドレッサーに輝いたことのある柚木さんの
タイイングを見てきました。
ほんの少しのつもりでしたが、2~3時間見てしまいました。
でも自分のタイイングとは格が違うのは分かっていましたが、
思っていた以上に違いました(笑)。
ウイングの取り扱い方、羽の見方、ピーコックの取り扱い方、スレッドの処理の仕方等、、
もう本当に勉強になりました。
普段、瞬間接着剤を多用している私には、最後のフィニッシュ時にしか、
フライは接着しないことを知り、もうアングリでした(笑)。
で、帰りに柚木さんが作成したデモフライを1つ頂き、早速我がディスプレイ用の額に
飾ってみました。(有り難うございました!)
で、吉見屋の店員のTさんが本日かぎりで辞めるそうで、ご挨拶をして
帰宅、、。みんなで、一緒に釣り行きましょう~。