約1年ぶりの釣行で朝珍しく4時起きで出発!(天気も確認、、午後から雨50諭法
国道16号は結構、車は走っております。
で八王子から中央道へ、、。
しかし、相模湖辺りのトンネルを抜けた途端、まさかのザーザー降り。
で、悩んだ挙句、やはりモトスへ行くことにしました。
7時過ぎに大久保ワンドに到着、、しかし誰もいない、、。(珍しい~)
ポツポツ、ライズはあるが、届かないし、散発。
でまた、雨、降ったりやんだりザーザーだったり、、。
ここでバブアーをやめて、パタゴニアに変えました。
でもバブアーってかなり重いですね~。
服で重い、、って初体験でしたが、ホント重いです、ハイ。
で、結局午後2時までやりましたが、何にも釣れず。
最近、モトスは釣れるといいますが、私は3年くらい前の方が釣れた様な
気だけじゃなく、ホントに前の方が釣れました。
前は3回に2回は二ジが釣れたのに、ここ5~6回、、もしくはそれ以上釣って
いないような、、。
紅葉もまだ残っており、雨の為渋滞も無く、たった今帰ってきました。
これが晴れなら、帰りに4~5時間位かかっていたでしょう。
でも、モトスでスペイをやってる方(特にスポセン前辺り)って、釣りをしてるのか、練習なのか、、
ハッキリいって迷惑ですよ、あなた達。
オラもスペイだけど、少し考えてやったほうがいいんじゃない~?。
最近、モトスがスペイの聖地みたいな風潮があるけど5年位遅いような気がします。
中禅あたりは、もうとっくにブームは過ぎて、第二次ブームの方がやって来てます。