前日の東北道が渋滞100キロという、新記録を更新した翌日とあって
夜中の2時半起きで出発しました。
しかし、この時間出発したものの鹿沼付近で17キロ渋滞という始末。
盛期に毎週東北道を使っているものとしては、アンビリーバボ~ですな。
でも朝7時には会津に着き、鶴ヶ城、ビャッコ隊、五色沼を見学。
で、フォーレストスプリングスを覗きに行きましたが、暑くてやってられないとの
全うな判断により、竿は出しませんでした。(ダレも釣れていない)」
また小野川湖のインレットいも覗きに行きました。この場所は渓流をほとんどやったことがない
私がみても、水もあるし良さそうなのですが、、、ウエーダーに履き替えるのが面倒なのと
家族旅行のため、釣りは断念しました。
で、夜は花火大会を見て、クワガタを獲って寝ました。
2日目。渋滞が今日からUターンで酷いということで、宿から直帰しましたが、夕方3時でも
渋滞が無かったということでかなりガッカリ中です。
こんなことならまだ居ればよかったよな~。
あんまり、テレビはあてにおならんのぉ~。
2日で700キロ走破し、午後1時には家に帰ってきました。
でも当分釣りは行かないな~、暑すぎて!!
朝と夜の裏磐梯は21度と涼しく最高に気持ちよかった~。