まなぶんの戦争映画辞典 -2ページ目

まなぶんの戦争映画辞典

これまでに見た戦争映画について、戦車などの軍用車輌、ヒロインの写真で紹介していきます。また、ナチス役などの個性的な俳優についても紹介します。BD、DVD、VHSで保有している全ての戦争映画を掲載するのが目標。コメントお待ちしています!

エイプリル・ソルジャーズ ・ナチス・北欧大侵略(9.april)

 

監督 ロニ・エズラ
出演 ピルー・アスベック、ラース・ミケルセン、メット・ムンク・プラム、マーティン・グレイス、アリ・アレクサンダー

1940年4月8日、デンマーク軍のサン少尉(アスベック)率いる小隊は国境付近で訓練を行っていた。射撃訓練、自転車の解体・組立などいつもと同じ風景の中、兵士たちは軽口を叩き合う。そうした中、ドイツ軍が国境に接近しているという報告が届く。夜が明けての9日早朝、ドイツ軍がデンマークへの侵攻作戦を開始。前線となったユトランド半島オールボーでは民間人をも巻き込んだ総力戦が展開されようとしていた。最初にドイツ軍と対峙したデンマーク軍のサン少尉率いる小隊は本隊の援軍が来るまで持ちこたえようと奮戦するのだが・・・・
この作品、戦車や車輛が充実しています。まずは2号戦車。おそらく改造ですがすごくよく出来ています。
側面から。素晴らしい完成度ですね。
こちらは1号戦車。遠景で一瞬しか出ないのが残念。
OT810はほぼ無改造ですね。ジャーマングレー塗装が似合います。
Sdkfz223(改造)です。後方に222、2号戦車、251、トラックが続いています。いいシーンだなぁ。
Sdkfz222を側面からこちらも素晴らしい改造です。
ソフトスキン車輛も充実しています。これはホルヒ901。他にドイツ軍のトラックなどいろいろ出ますが書ききれません。
デンマーク軍の対戦車砲?ボフォースかなにかでしょうか。
デンマーク軍の徴発したトラックはシボレー1トン。
こちらはフォードV8。
主人公の部隊は自転車部隊です。デンマーク軍のヘルメットが特徴的ですね。
主役のサン少尉(アスベック)。部下を「217番」とか番号で呼びます。なんでだろ。知らない俳優さんですが、デンマークでは有名なようです。ホラー戦争映画「オーヴァーロード」にも出てます。いつか見なきゃ。
第170歩兵師団のベッカー中尉(ヤン・ドース)。イケメンですね。サン中尉たちにデンマークは降伏して戦争は2時間前に終わった旨を告げます。

(寸評)

たったの6時間で終わったナチスのデンマーク進攻を描いた作品です。ネット淡々としてて退屈という意見が見られます。確かにそうなんですが、車輛が充実しており時間も1時間半と短いので、そんなに退屈しないです私は。

(評価)☆☆☆(5点満点)  *DVD