こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

4歳から5歳の子ども

 

 

優しく自立を促す

 

 

足りないのはやさしさかもね

 

 

4歳の子どもの心

 

 

子育てが辛い

 

 

育てられるのが辛い

 

 

 

 

 

 

 

 

宝石緑登録人数3000名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

 

行って欲しい

見てほしい

 

 

 

この写真展は、一人のお母さんの

観察する目 からスタートしました。

 

 

 

こんなにやる気のある時期は

多分人生の中で…ピークかもしれないと思います

 

 

できないことなんてない

できないことってなんだっけ?

 

 

みたものはできる

そして、できなかったとしても

できるようになりたいから

 

 

なりふり構わずに

感情あらわにしながら

 

 

自分のやりたいを突き進む

 

 

 

やらせてあげた方がいい理由があるんだよ

やらせてあげて欲しい

 

 

だってね

イヤイヤ期

ヤルヤル期はね

 

 

期 がつくから終わってしまうの

 

 

いつかそのやる気は無くなるんだよ

 

 

でも、このやるやる期に

自分のやりたいを 体感した子はね

 

 

何歳になっても

やる気に満ち溢れるんだよ

 

 

そして、親も

 

 

この時期のやるやるやる気を認めちゃったから

 

 

このあとどんなやる気を見せたとしても

それを観察できる力を手に入れるんだよ

 

 

これ!

 

 

 

子供だけじゃなくて

親の力も育ててるんだよ

 

 

ここ!ここで親の

子供を信じる力を育てるだよ

 

 

 

子供に指示して 干渉しまくって

 

 

子どものやる気を潰しまくってる自覚のない皆さま

 

 

それ、たちが悪いわよ

子どものため

ちゃんとしなきゃ

〜であるべき

〜でないといけない

 

 

どこまでやらしたらいいのか

その限度がわからないとか

 

 

限度は命に関わること以外は

やらせてあげなよ

 

 

親のめんどくさいという言葉が

 

 

いずれ

思春期のめんどくさいという言葉として

子どもたちの口から

時を超えて出てくるよ

 

 

あなたのめんどくさいは

 

 

しっかりと子どもに受け継がれていくのです

 

 

だから、小さな子どもさんを育ててる方

 

 

やるやるやる気を見てきて

 

 

 

そして、今、学校に行けてない子どもさんがいたり

元気がなくて 

自信がなさそうな子どもさんがいたり

自分も子育てに疲れを考えてる人がいたら

これを見に行って欲しい

 

 

 

で、

あの頃わたし

こんなふうに子どもにやらせてあげてたかな

 

 

と考えてみて

 

 

決めつけてる!とか

頭ごなし〜とか

 

 

なんで話も親のせい?とかいって

逆ギレは受け付けません

 

 

だってそーだもん

 

 

親は知らなかったからやっちゃってたんだよ

 

 

知らなかったことは悪くない

 

 

でも、知らないことは怖いことなんだよ

 

 

知らなかったなら

知ればいいし

知ったら落ち込んだり

自己嫌悪とかする前に

 

 

日々育つ子どものために

その生き方を変えていこか

 

 

 

 

写真展は6/18(土)16:00まで


 

 

 

 

 

宝石緑登録人数3200名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

しあわせなおかあさん塾生 300名が

SNSや講座の中で印象に残った言葉を紹介します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝石緑登録人数3200名越え!

 

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!



でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 


 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

1年前に投稿した記事です。

 

 

泣きながら

話をしました。

お母さんは一生懸命に頑張ったのよ。

 

 

この子のためにと。

 

 

子供が産まれた時に

 〇〇メソッドや

 〇〇おばあちゃんのメソッドとか
 幼稚園の〇〇式とか

流行った時に

妊娠して出産したしたんですって。

 

 

 

子どもの可能性に感動して

自分の子供もそうであったらいいと

心が踊った そう

 

 

 

だから、子育てメソッドと言われるものは

片っ端からやってみたらしい

あれがいいと言われたら

それをする

 

 

ママ友たちと一緒に

情報交換して

あの幼児教育塾がよければ

あれに行く

 

 

そんな感じに過ごしたんだそう

 

 

でもね

どんどん子供の元気がなくなった

 

 

できないことがあまりにも多過ぎて

できない我が子に腹を立て

大声で怒鳴ったり

手が出たりして

 

 

 

このままじゃ

うちの子はだめになる!!

 

 

 

そう思って必死にやったそう

やればやるほど子どもはできなくなって

できない我が子をふくめて

先生に叱られる

 

 

 

子供だけではなく

親子で叱られるそう

 

 

 

どんどん追い詰められていき

ますます、先生からは

この子はできない

ダメだ、といわれて

親子で追い詰められてきた

 

 

そんな時に

私の動画を見つけてくれたそう

 

 

 

涙が止まらなかったらしい

 

 

なんでこんなことに必死にやってきたんだろう

子どもを追い詰めて自分を追い詰めてきたと

気がついたそう

 

 

 

そしたら、動画を見ながら涙が止まらなかったそう。

 

 

 

その幼児教室の先生と私が言っていること

私がやっている子ども塾は

その幼児教室とは全くの真逆なんだそう。

 

 

 

それにびっくりしたという。

 

 

 

私にとっては、そっちにびっくりだわ。

その先生の言う言葉が

あまりにも酷過ぎて

 

 

それを

小さな子どもや必死に頑張ってるお母さんに投げかけたかと思うと

正直…

言葉が出ない

 

 

いや、泣けてきた

どんな思いで

教室に行って

その先生からのひどい言葉のシャワーの浴びてきたのだろう

 

 

 

そんな場所で

豊かな心は育つのだろうか

 

 

 

そうでもしないと

できないのだろうか

 

 

 

子どもの発達を無視した

いや、子どもの人権を無視した

そのやり方は

はっきり言う

教育虐待だ

 

 

 

それを親ではない

幼児教室の先生が

堂々とやってるということが恐ろしい。

 

 

それを幼児教育ということが恐ろしい

 

 

でもそうなのかもしれないですね。

 

 

加熱する幼児教育  

 

 

やり過ぎは

絶対に子どもの心と脳に悪いんだけどね。

 

 

でも、みんな

それがいいと思うんだよね

子どもの心が壊れてから気がつく

 

 

とにかく、

今大切なことを見ようよ

 

 

 

子どもは必ずしも自然に育っていくよ

だから、だから、それを見守るしかない

 

 

 

 

親は

日差しになり

風になり

水になり

栄養を与えて

育ちを見守るしかない

苗が小さな頃は

囲いをしてあげる必要がある

でも、育つのは子ども

 

 

 

 

それを見守るしかないのよ

引っ張って

早く大きくなれとやれば

折れてしまう

 

 

肥料を与え過ぎても

枯れてしまう

 

 

水を与え過ぎてもだ

 

 

日差しが強過ぎても枯れてしまう

 

 

 

自然のものだから

過剰は全て良くないの

 

 

 

人も同じよ

人も自然の一部だから

余計なことをしすぎたら

すっかりダメになってしまう

 

 

難しいけれどね

だけど

人も自然の一部だから

ちゃんと育つ力を持っている

 

 

 

 

 

 

 

宝石緑登録人数3200名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

しあわせなおかあさん塾生 300名が

SNSや講座の中で印象に残った言葉を紹介します

 

 

 

 


 

 

 

 

宝石緑登録人数3000名越え!

 

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!



でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 


 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

4年前の記事ですが、いろいろあるね~

 

 

とっても悲しい??

誤解されているメールが来たので一言説明をします。

もし、他の人もそう思っているなら残念すぎるので、

これで一方通行的になりますが状況説明をします。

 

 

わたしは、メルマガをやってます。ブログもやってます。

Facebookもやってます。

 

 

このところ、わたしにあった方はわかるかと思いますが

咳がひどいです。

声もやっと出している状況です。

でも、しゃべる仕事なので、声を出さないわけにはいかず

声を出すので尚更ひどいです。

 

 

熱は高くないけれど、ずっと微熱が続いています。

 

 

で、

メルマガも、ブログも

時間設定でやってます。

 

 

書き溜めたものを

このところ

編集して、時間を設定して

発信してます。

 

 

それさえもできなくて土日はメルマガを発信しませんでした。

 

 

 

ようは、体調不良と

以前投稿したものの

ずっとだよー

ずっと体調不良だよ

っていう

体調不良アピールを する必要はない。

 

 

 

むしろ、わたし自身がそれをやって楽しいのかと思ってるし、みんな知りたいのか?!と思うので体調不良アピールはしませんでした。

 

 

なのでこれも、ほんとはしたくないこと。

あえて、体調不良アピールをせずに、こっそりと不調でありながら、
黙って、最近は仕事をこなしていたわけです。

 

 

する必要もないから。

 

 

たくさんのラインやメールも来てますが、一言二言で返せるものは返信しています。

 

 

でも、

少し、深刻なものは 下調べしたり 少し考えた上で 返しています。

 

 

返信が来ないなあと言う人もいるかと思いますが…。待ってくださいね。

うっかり忘れてたら、

返事くださーいって言ってくださいね。

 

 

ようは、

メルマガやブログ Facebookで

全てわたしの事情を見せているわけではないのです。

 

 

 

影で、楽しいこともあるわけですし、影でしんどいこともいっぱいあるわけです。

 

 

体調不良もあるし、自分の父のこと、

主人の父のこと、家族のことや学校の役員のこと

地域のことも、そして、友達のこと、とにかく、

わたしも皆さんと同じように一般的な生活の中でわたしも生きているのですよ。

 

 

それをいちいち、報告してません。

 

 

そうしたら、

Facebookも、メルマガもブログも発信しているから

時間的には問題ないはずだ。

 

 

忙しいと思っていたけれどそうでもないはずだ。

 

 

というメッセージが

まぁ、内容はよいとして…

プライバシーなのでね。相手の。

 

 

そう、メルマガやFacebook、ブログの投稿だけが

わたしの世界ではないですから。

 

 

メルマガの投稿やブログの投稿

そして、Facebookの投稿なんてどうとでも時間を調整できるわけです。

 

 

わたしが、寝てても、倒れてても

遊んでても

投稿はしてくれるんです。

 

 

わたしが、入院してても

設定していたら投稿されるわけです。

 

 

わたしがなにか別のことをしてたとしても その間に配信なんかできるんです。

 

 

何が言いたかったかというと、

わたしの全てを見せてるわけではないんだ

ということです。

 

 

ということで、信じてもらえないので報告します。

ずっと体調病んでます。

体調崩してます

熱があります

しんどいです

これで、どうでしょう。

 

 

なにが、なんだろうねぇ。

わたしはなにが悲しいのか。

伝わってないこと。

 

 

でも、わたしが伝えてなかったから伝わらなかったってことなんだよね。

しんどいけど頑張ってるのよ!ってわかってもらえなくて悲しいのか。

もしそうなら、違っている。

なぜなら、わたしは、そう思ってないから。

 

 

だって、わたしは、このことに関しては伝えてないし、分かってもらおうと努力もしてないし。なぜなら、

自分の頑張りを知って認めて欲しいとも思ってないから。

 

 

そもそも、努力する必要のあるものなのか。

いや、伝えなくてもいいと思っているから伝えていない。

だから

それに関しては何にも問題は

ない。

 

 

元気そうだしメルマガもブログも投稿できてるのに!なんで!!っていう

半分怒りのような連絡が来る。

 

 

で、なぜ悲しいのか。

その悲しい気持ちはなんだろうって考えたら、これも独りよがりだと思った。

 

まぁ、どう思おうが、仕方ないなぁ。

その人が

思うことまでコントロールできない。

それをやったら、わたしにメールくれた人と同じだと思う。

変えれるのは、自分と自分の未来しかないということを再確認した。

 

 

私は、伝えてもないことを、分かってもらえないから悲しいと思ったわけで わたしの独りよがりなんだな〜。

いやわかってもらえなくて悲しかったわけではない。

なんだろー

なんで悲しかったんだろうか。

まてまて…

悲しいと書いてしまったけど、多分悲しくはない。

 

 

わたしの健康観察💕知りたいですか?

 

 

それと、

約束は約束

目的は目的

方法はどうでも変えられるわけで

達成するにはどうするのかを考えるべきだな。

 

 

旅行にいくのに

飛行機がダメだったら

他の手段を考えればいい

ただ、それ

ほんとに。

 

 

何回も言ってることなのに。

でも、これからも、何度も言うよ。根気よく。

 

 

 

 

 

 

宝石緑登録人数3000名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

しあわせなおかあさん塾生 300名が

SNSや講座の中で印象に残った言葉を紹介します

 

 

 

 


 

 

 

 

宝石緑登録人数3000名越え!

 

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!



でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 


 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

6年前、こんなこともあったね〜

親の気持ちを考えると苦しくなり

子どもの賢さを改めて感じた事件だった

 

 

昨日飛び込んできたニュース

 

 

北海道の男の子

見つかってよかった

 

 

ほんとよかった

 

 

いろんなことをいうヒトもいるけれど

お父さんも子どもも

きっとずっと辛かったと思う

 

 

子育ての時

ひどい目にあわせてやろう とか

困らせてやろう とか

懲らしめて

すててやろう とか

思いながら

過ごすことはないと思います

 

 

我が子に愛情をもって

接しているはずです

 

 

ただ、毎日の積み重ね

いきすぎたり やりすぎたりして

後悔しながら 反省しながらやっている

 

 

親も親に育てられてるんだ

子どもから

自分が育ててると思っていたのに

ほんとは育てられてると気がつくことが多い

 

 

最初から完璧な親はいない

そして 最後まで完璧な親はいない

 

 

みんな 悩みながら親になっていく

そして命の連鎖

 

 

自分の子育てが間違ってない

完璧だと思っているヒトほど

危ういのではないかなぁ

 

 

お母さんだけではない

最近はイクメンとか言われてて

子育てに関わるお父さんが増えていると思う

 

 

そうすると

同じように 子どもの育ちと

直接的に関わり

悩みながら子育てに向き合うお父さんも増えているのかもしれませんね

 

 

みんな、いいことも

わるいことも 知っている

 

 

 

知っているから

我が子にいきすぎたしつけをしてしまった時

悩むんだよね 辛いんだよね

ごめんねと後悔するんだよね

 

 

 

どうか この家族が

今回のことで 孤立し孤独感を味わうことなく

また普通の家族として

過ごせることを 祈っています

 

 

 

心配してたよ よかったね

と いい言葉をかけてほしい

 

 

 

おとうちゃんのいうこときかないけんよ〜

おまえは逞しいなぁ

 

 

笑いながら

子どもに話しかけてほしい

 

 

 

そんな風にいい言葉かけで見守ってほしい

うちの職場の女性がこんなことをいった

「この子は結局 みんなを救ったんだ」

 

 

 

 

そう、この子のたくましさは、

自分だけでなく親を救い

心配していたたくさんの気持ちを救ってくれた

 

 

 

いつか、笑い話としてこの親子の昔話になりますように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝石緑登録人数3000名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

しあわせなおかあさん塾生 300名が

SNSや講座の中で印象に残った言葉を紹介します

 

 

 

 


 

 

 

 

宝石緑登録人数3000名越え!

 

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!



でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 


 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

しあわせなおかあさん塾生 300名が

SNSや講座の中で印象に残った言葉を紹介します

 

 

 

 


 

 

 

 

宝石緑登録人数3000名越え!

 

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!



でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 


 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美