こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

何を言っても傷ついて

何をわなくても傷つく子どもたちに

なんて言ってあげたらいいのだろう

思春期の子どもたちが欲しい言葉があります

 

 

 

 

 

 

 

しあわせなおかあさん塾の控室はコチラ

友だち追加


 

 

 

 

宝石緑登録人数3500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

子どもの自尊感情の育て方について伝えています。

みてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

しあわせなおかあさん塾の控室はコチラ

友だち追加


 

 

 

 

宝石緑登録人数3500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

大変びっくりなメールが来ましたので
お知らせします。

 

 

私が配信するメルマガは、
みなさんのメールアドレスをどこかで手に入れて配信しているものではないです。

 

 

メルマガ配信停止ご希望の方はお手数ではございますが、こちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/N2Y1YjNjYmZiN





にもかかわらずですね
たまに



メールを配信しないでください!とか
どうしてメールするんですか??

とかいう




ちょっとわけわからない メールが来ます

 


 

メルマガ配信停止ご希望の方はお手数ではございますが、こちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/N2Y1YjNjYmZiN





正直な話・・どういうこと?
これが素直な感想です


そういえば
公式LINEに登録したら


変なインスタの DMが来ました
とか


はぁ????


なんで??
インスタ登録したら
インスタならわかるけれど
公式LINE登録したら

インスタにDMきた とか
知らん


そんなの知らん


それ、そもそも 自分のインスタのアカウントの問題でしょ??


どうやってあなたのインスタを私が調べるの??

その前に、その変なインスタのDMくれた人を調べるとかなんかしてみたら??



他には

LINEの 変なグループに 登録された とかね

LINEもね

電話番号で 登録できるようにしてあったりいろいろいろあるから


そのあたりの 


SNS
SNSリテラシーをもう少し勉強してみてはどうかな???って思


誰かのせい
自分は勉強していないのに
自分の責任ではない



他の人が悪いってね

そういう 他責の 思考があるから苦しいんじゃない?



勉強していない自分が悪いんでしょ??


勿論犯罪まがいのことをすることが悪いし

そういった なぞのDMなんかするほうが悪いけれど



だから自分で勉強して
自分を守る必要があると思うのよね




わたし



知らないことは悪くないよ

でも、知らないことは怖いんだよね




メール送らないでください
って感情的になって わたしにメールくれる前に



メルマガの解除の案内が必ず乗ってるので
解除してください


お願いします


こういうこともわからないヒトは
絶対後々 いろいろありそうなので


ごめん
解除してください

 

 

 

 

メルマガ配信停止ご希望の方はお手数ではございますが、こちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/N2Y1YjNjYmZiN

 

 





絶対に 認知が違うので
言葉が通じなくなるし

論理が通じない
感情論になるだけなので

ごめんなさい

なんでメルマガ来るんだろうって思ったかたは

ここから解除してください

 

 

 

 

 

 

メルマガ配信停止ご希望の方はお手数ではございますが、こちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/N2Y1YjNjYmZiN

 

 


自分で登録しておきながら
ヒステリックに
文句言ってくるような ひとは


正直怖いので


大変恐れ入りますが

解除してください


よろしくお願いします


メールを配信するのも 費用が掛かっていますので
そうしてください。
よろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しあわせなおかあさん塾控室はこちら

友だち追加


 

 

 

 

宝石緑登録人数3500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

 

子育てに失敗したとよく聞きます

 

 

 

子どものことを 

 

 

 

「上の子は失敗した」とかね 

「うちの子は能力がない」とかね 

 

 

 

なんか 私が子供だったら悲しい 

 

 

 

 

子どもが失敗したのではなく 

 

 

 

親が失敗したんだよ 

 

 

 

 

親が失敗したの 

 

 

 

 

でも、仕方がないの 

 

 

 

なぜかというと 

 

 

 

子育てを知らなかったから 

 

 

 

仕方がない 

 

 

 

なので、知ったらいいよ 

 

 

 

親も子供も 

 

 

 

知らないから苦しかった 

 

 

 

情報をもつと  

考える力が生まれるし 

 

 

 

 

情報があると  

回避する能力が身につく 

 

 

 

 

運や経験に任せるような子育てとは

さっさとおさらばするのです 

 

 

 

 

 

・なぜ 11月に不登校が増えるのか 気候うつ 学校行きたくない 行き渋り 

 

 

 

 

 

 

・不登校 行き渋り 母子登校 学校行きたくないと言われたら  

 

 

 

 

 

 

・【不登校学校行きたくない】といわれたら、どうすることが一番子どもの心にいいのか子どもの心のトラブル解決するたった一つの方法  

 

 

 

 

 

 

・【不登校】学校に行きたくないと子供が言ったら  

 

 

 

 

 

 

・【不登校】学校行きたくないと言われたら 何が何でもやったほうがいいこと  

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加


 

 

 

 

宝石緑登録人数3500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

最近は12月スタートの

 

 

「ミライヘつながるしあわせなおかあさん塾」の募集に追われていました。

 

 

 その関係で 動画の投稿がまるっきりできていませんでした。 

 

 

その間も 多くの 「不登校ママ」からですね 

 

 

「子どもが学校に行くようになりました!」 

 

「子どもがランドセル背負って学校に行き、6時間まで授業出ました!」 

 

「授業参観だからといって 学校に行きました!」 

 

「最近また学校に行っていません。しかし、だいじょうぶだと思います」

 

「学校に行き渋っていましたが、最近また行き始めました」

 

 「学校に行ってはいないけれど、部屋から出てきました」

 

 「お風呂に入るようになり、家族との会話をしてくれるようになりました」

 

 「勉強をしようかなと言い出しました」

 

 

 

 などなど 

いろんな報告が届きます。

 

 

そうなんです。 

いろんな子どもがいるということです。

 

 

子どもたちは 考えて 自分から 

どうしようかなと 考えて 

自分のタイミングで 進んでいます 

 


それを見守れるようになった 

お母さんがたくさんいます 

 

 

でも、なかなか見守れないお母さんもいます。

 まだどうにかしたら 子どもが 言うことを聞いてくれるんだろうとか思ってやるんですよね。 

 

 

 

じゃあこのお母さんたちの違いは何だと思いますか?? 

 

 

 

これは もうね 絶対なんです。

違いがあって 結果があるんです。 

 

 

1つは・・・他人事にしないってこと あとは・・・ 

 

また動画にしよう♬ 

 

 

本当に おかあさん塾に入ってよかったって 

 

 言ってくれます うれしいです♬ 

 

 

100%ではないけれど できるだけ 

全ての親子に新しい未来を つかんで欲しいなと思っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかあさん塾の控室はコチラ

友だち追加


 

 

 

 

宝石緑登録人数3500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

先日の1day講座 
一瞬で120名の席が埋まった 1day講座の感想がたくさん届いているのですが・・・

これはまたこのブログで紹介します


だって お母さんたちの気づきがすごいんですもん。


なかには たった90分で 
子どもとの関係が なんだか変わったと言ってくださる方が
十数名も!!!



なんて効果なんだ!!って思いますが

そうなんです。
自分でいうのもなんだけれども


そうなの
おかあさん塾 ってね
ひらがなでしょ??


とにかく一個一個に意味があって ですね


わたしの学びの集大成を入れ込んでいるんです


その学びには もちろん学術的なものも含まれているし
これまでの出会った延べ10000人近い人たちから
学んだことも 入っているのです


しかも!!
おかあさん塾19期ですが

期を追うごとに進化しています


テキストに至っては近年の 14期 と 今度の19期は 変わっているし
つい最近の 16期と17期 
いやいや18期ではもう違うのです。


それはなぜかというと
環境や社会が変化しているからです


子どもの実態も変わっているからなんです



子どもの育ちは普遍的ですが
社会は変わる


個人的なアイデンティティと
社会的なアイデンティティは同時にそこにあって
それらを 理解しなければならないからなんです


だから・・・

毎日勉強しているし
考えて観察して トライしています

それを ただ・・・ テキスト化しています


そう、誰かの講座をただ 丸パクリでやっている講座とは違うんです
と自負しています


そうして丁寧に いつも作り上げています


19期からは さらに進化します


この 生きにくい世の中
ここまで精神的に苦しい人が蔓延している中での
子育てや 子どもが生きていくことを前提とした子育てにトライしていただきます。


いいですか??みなさん


子供たちは 右肩上がりの時代を生きませんよ。
ね。


だから、親が 知らなければ ならないのです。

知ると不安にはなりません


知識はお守りなんですよ


さて!!
ここからは 

卒業生が わたしの大切な
「未来へつながる しあわせなおかあさん塾」
の紹介する 文を書いてくださいました

有難いことに 


それを紹介させてください。


 

おかあさん塾は、
子どもをどうにかする方法を教えてくれる塾ではありません。

おかあさんが、自分の生き方に戻っていく塾です。

それこそが子どもたちを、そして家族を、100年続けて幸せにしてくれる方法です。

それは小さな小さな一歩から始まります。

まずは自分の子どものそのままを、ひっそりと観察するところから。。。

私は青山さんの元、14期生で1年間学ばせていただきましたが、
その時の仲間は一生ものです。

私は記憶力が壊滅的なのですが 笑、
青山さんからお伝えいただいてお腹の中に強烈に残ったこと、
それは、子どもたちの中に全ての答えがあるということでした。


そこにだけフォーカスすることが不安ですよね?

でも、実際にそこからはじめられたおかあさん達の元で変わっていったお子さんのお話を、
講座の中でたくさん、お聞きすることになりました。


これは、体験しないと分かりません。

もちろん脳の発達や、何歳でどんなことが子どもたちの中で起きているかという知識は、
入り口としてはとても大事なことです。


そんな重大なことを今まで誰も、教えてくれなかった。

これって日本だけなのでしょうか?いや、全世界的にだと思います

まるで子どもが産まれたら、
育児という車を、無免許のままいきなり運転させられるようなものです。


でも、1年間の講座が終わったときに青山さんは言いました。


「皆さん、この講座でお渡ししたプリントやノートを、全部焼き捨ててね♡」と…!えぇっっっ…!!


いや、皆さん本当に焼き捨ててはいないとは思うのですが 笑、
つまり、、、
答えは全て、目の前の子供たちの中にあるんだよ、ということでした。



畑に種を蒔いたら、
どの種も示し合わせたように一斉に発芽するじゃないですか?

太陽の光と、水と、風と、条件を整えたら種たちは自然に発芽して、太陽に向かって育っていきますよね。

人間も同じです。
本当は知っている。
何万年も繰り返されてきたサイクル。

育つ力が実は、既に全ての子どもたちの中に宿っているという真実でした。。。


そのサイクルと、昨今次々と更新される育児の情報と、
どちらが子ども達の中で息づいているものなのでしょう。


たぶん私たちは、今まで自分達が受けてきた教育により、
芽が出たら心配で心配で、
棒に無理やり茎を縛って、
枝葉が伸びる方向さえも管理しようと必死にしてきました。


それをしないと花がきちんと咲かないのではないかというばかりに


あんなメソッドがあれば子どもが育つとか、こんなことを早くやっておかないと学校に入った時に苦労するとか、
いとも簡単に、情報の渦の中に巻き込まれていきます。


そうやって、子供たちが元々持っていた「成長する力=生きる力」を削いできたのだということに気がつき愕然として、
目が覚めました。


子どもたちの中に本来備わっている大きな力を、
息をひそめて見つめて、伸ばしていってあげるだけでよかったのだと。。。


はじめは、なかなかできません。


だってそんなことを誰も教えてきてくれなかったのですから 笑。


まずは、その不安は誰のものかを知ること。
そこからスタートです。



少なくとも元々は子どものものではなかったはずなのです。


子どもは「今」を生きています。


青山さんは、実は講座の中の随所にこっそりとおかあさんのコーチングを散りばめられていらっしゃいます。


おかあさんが変わる必要があった。


いえ、、、変わるのではなくて、
おかあさんが本来の自分自身に帰る必要が。


1年間の講座の中でみんな泣いたり笑ったりつまづいたり他の人と比べて落ち込んだり。


これは、通る道です。
正しく道を歩いている証拠。


そうして自分に戻って行ったおかあさんたちの子どもが起こした変化を、
講座の中でたくさん見させていただきました。



学校に行けるようになることがゴールではない、
子供たちが自分の力で生きていけるようになることがゴールです。


おかあさんは子どもが育つ畑で、
いい土と日当たりと、水を用意する役目。

条件が揃ったら本当に子どもたちはトマトはトマト、カボチャはカボチャらしく、
生き生きと育っていきます。

ちなみに、親が無理やりトマトをきゅうりにしようとすると、
トマトは枯れてしまいます。

おかあさんから、
本来の自分に戻っていきましょう。


少し、子どもの育ちを勉強しながら。

たくさんほころびを出した人は、
早く歩き始めます。

そして本当の自分をひた隠しにして、
歪んだまま苦しく生きて来ざるを得なかった他のお母さんたちが、
連鎖反応で次々とほころび始めます。

大丈夫、不完全は私だけではなかった。

ここから始めればいい。

そして、まばたきをしている間に子どもはあっという間に育っていきます。


その一瞬一瞬はその時にしかない、貴重な瞬間です。
100年つづく幸せを。
おかあさん塾へようこそ。






ありがとうございます。



なんか泣けるな

うれしい。



本当にたくさんの卒業生から
ほんとうに温かい 言葉をいただきます。


勿論 この私のいっていることが苦しくなって投げ出す人もいます。



投げ出したくなるのもわかりますが


わたしからは手を放しません



でも自分から手を放す人もいます



あっ、 最近 わたしから手を離した人がいました

でもそれは その人にそれが必要だったからなんです。



さて、今日も一日 いい一日を


あっ!! 今月わたし51歳に??52歳?どっちかな??になった!!
まっ いいや それは これからも 取り合えず 73歳まで楽しくいきます
 

 

 

 

友だち追加


 

 

 

 

宝石緑登録人数3500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

子どもに優しくしてほしいと言われたら これやってみてね

 

 

 

 

 

 

 

 

しあわせなおかあさん塾の控室はこちら

友だち追加


 

 

 

 

宝石緑登録人数3500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

お友達がシェアしていたのを見てて

 

へぇーそうなんだ

ホォーって見てた時に

 

 

おぉ?!

そういうこともあるかもね

もしかして、やっぱり

学力との関係は

こういうこともあるのかしら?と

 

 

5%くらい思ったので

5%くらいなんだなーと受け取ってください

 

 

ほら

学力日本一!ってどこの県が知ってます?有名なアレです

アレ

 

 

アレ 秋田じゃないですかー(棒読)

 

 

なぜ棒読みかというと

私立学校は入ってないから

正確なデータかどうかはわからんなーとも思ってるし

 

 

あとは教科書も違うし

学習のさせ方?

テストの出題傾向への慣れとか

そもそも 出題傾向に慣れさせるような勉強のさせ方が学力低下を招いてるかもしれないのでどうかわからないんだけど

 

 

いろいろ思うところはあるけど

一般的に言われてる学力No. 1の都道府県は秋田なんだけど

 

 

その秋田

 

 

睡眠時間No. 1なんですって!!

 

 

それだ

それ

 

 

みんなさ

私に言われたくないと思うけど

早く寝たほうがいい!

 

 

勉強しなくても

寝た方がいいよ

 

 

寝て、昼間元気になって

で、学校で勉強しておいでー

 

 

宿題もいらないと思うよ

早く寝た方がいいと思う〜

 

これ面白いねー

 

 

 

ダイソー創業50周年を記念して47都道府県トートバッグを発売! (daiso50th.com)

 

 

 

 

宝石緑登録人数3500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

最近わたしは

毎日のように島根にいる時は

あの場所にいます

 

 

昨日はあるお母さんとの

不登校ライブ!

 

 

1時間ずっと2人で話す様子を

動画で配信!

 

 

なげぇよって突っ込まれながら 

そのあと、バイキングで美味しいランチを頂いて〜

 

 

で、わたしは個別相談があったから

仕事に戻って

 

 

で、夕方温泉に入って帰る

 

 

夕飯作って、そこからまた仕事

 

 

という、なんとも仕事三昧な一日を過ごしました。

 

 

で、どこにいるかというと

縁雲

 

 

ここにいる

 

 

温泉はね、つるつる

玉造温泉のお湯もなかなかいいし

湯の川温泉もいいけど

 

 

ここは、観光の拠点にもいい

 

 

湖畔公園が徒歩圏内

水辺の街を満喫できる

 

 

松江城も近いし

 

 

とにかく松江を感じるのにぴったりの場所

 

 

で、毎日仕事できる

 

 

来年はね

 

 

 

ここを拠点に、全国から

いや、世界からここに来てもーらおっ!って思ってるんだぁ。

 

 

 

面白い人たちにも

たくさん出会って

 

 

三年ひきこもって

穴蔵のようなところから出てきたら

 

 

なんと!素敵な世界が広がってましたとさ!

 

 

ここと自宅を往復しながら

大阪も拠点になんかやってます

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加


 

 

 

 

宝石緑登録人数3500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 


1Day講座に参加してくださった方の 
感想を 紹介しますね
 

 

青山先生のように私も同様に負の連鎖を断ち切ろうと、反面教師として第1子、第2子を子育てしてきました。

今振り返ると子どもたちにとって私が安全地帯とならなくてはと肩に力が入っていました。
第1子を育てながら母から受けた価値観が疼き、その都度ひとりで戦ってきたな、そして今もなお戦っているぞと思いました。

第3子から第5子まで発達の凹凸がある息子たちは育てにくく更に自分自身練られている最中です。

「子どもの行動にはすべて理由がある!」子どもが育つうえで発達段階を経る大切さ、今、問題がある子はその前の発達段階で逃してきたものがあるということを学びました。

更にいろんなことを学びたい、そして新しい働きをしていきたいと強く思っている最中です。




ありがとうございます。
おかあさん塾で学んでくださったら嬉しいな🎵

ありがとうござました!


 

 

青山先生
昨日はありがとうございました!
5歳男子を育てており、毎日幼児期の子育てに葛藤しており、子供の4段階の発達をもっと詳細におかあさん塾で学んで、10年後の思春期対策をしたいと強く思いました。

5歳ですが、これまでの自分の接し方、やってきたことが振り返って大丈夫だったかのか、何をこれからはすべきでなく、何が必要なのかをあらためてはっきり自分が知ることで子供の特徴にあった子育てをしていきたいです。
今後学びたいことは、子供の自立について、指示をせずに自ら取り組めるようにするには何を親としてしていけばよいのか、です。

昨日の講座を受けて子供を怒らない、過指示をしない、余計な教育はせず、見守ること、に徹したいと思います。
おかあさん塾入って学ばせていただきたいです。
また小学校入学までに準備すること、も学びたいです。
どうぞよろしくお願いします。

 

 



5歳はね、第1回目の やり直しのチャンスですね。
ほんっと、私は幼児期のおかあさんにぜひ参加して欲しいと思っています。



昨今の 子供の中にあるトラブルを思うとき私は親が早く様々な知識を手に入れて
自分で考えて行動することを獲得しなければならないと思っていま



言いにくいのですが
不登校の問題を抱えていらっしゃる方
子供の育てにくさを感じている方



そんな方には
是非学んで欲しいと思いまいす


もちろん これから子育てをする方や
より良い子育ての方法を知りたいという方にも手に入れて欲しい知識なんです

 

 

絶対に知ったほうがいいと思っています。

 

 



なので、少しでも 1ミリでも 困ったり苦しかったり
どうしたらいいのか途方に暮れている方は

迷わず おかあさん塾に来てください。



一緒に 少しづつ学びましょう
そして、 未来のあなたとお子さん 
家族の幸せを手に入れましょう




私と スタッフと 講師と そして私の自慢の塾生さんたちが待っています。
 

 

 

 

 

 

友だち追加


 

 

 

宝石緑登録人数3500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美