こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
最近の塾生さんについて
少し前は、子供をどうにかしたいと思って入塾される方が多かったように感じます。
子育ての方法がわからない
子供の心がわからない
どうやってかかわったらいいのかわからない
子供が離れられない
母子登校している
不登校
学校に行き渋り
勉強が付いていけない
勉強しない
思い通りに動いてくれない
発達障害でどうしたらいいのかわからない
境界知能の子供のこれからについて不安
境界知能の子供の接し方やかかわり
リストカット
引きこもり
起立性調節障害
脅迫性障害
などなどなど
いろんな問題課題を抱えているお母さんが います。
もちろん、単純に子育てを知りたいという方もいます
いや・・・
みんな子供を知りたい子育てを知りたいって思ってるんですが
最近は
「自分が変わりたい」って思っています。
ながく 続く子育ての連鎖に 気が付く
自分の中の 育ち切っていない感情に気付く
でも、目の前には
自分の子供がいる
自分の子供が 自分の育ち切ってない自分の感情を刺激する
それでいいんだけれど
子どもに出てくる 問題が
あまりに苦しい現状
だから、二つを同時に解決する必要がある
子供が学校に行ったら解決するのか
いやそれは違う
もしいま、なんかうまいことを言って
学校に戻ったからと言って
たぶんね次の成長ポイントで
越えられずに また同じことを繰り返す
でこうおもうの
「やっぱり駄目だった」
この「やっぱり駄目だった」という
自分にがっかりするの 親子で
そして
親は 子供にがっかりする
そうすると もっと事態は悪化する
単に 子供だった10歳までとは大違いなんだよね
大違いなの
10歳までとは 解決方法が断然違ってくるのよね
だから、問題は10歳までにけりをつける
10歳超えたら絶対に複雑化する
10歳超えてなにかかかえているとしたら
これは絶対に
親の生き方を変える必要がある
なぜなら、その生き方を子供は見てるから
いろんな方法があるので
全員がこれで100%解決できるとは限らないけれど
でも、お母さんが生き方を変えるだけで
子供が部屋から出てきたり
声をかけてきたり
自分から ハグしてくれたり
旦那さんが 変化したり
とにかく家族が仲良くなってる
何より子供が ご機嫌になってきているようです。
なにが解決かって言われたら
もしかしたら
学校に行くことや勉強を猛烈にすることを望むかもしれないけれど
まずは 元気になることよね
そして、生きることをあきらめないってことが大切ですよね
学校に戻るをゴールなら
無理やりでも 連れて行ったり
説得して
または、納得させたり しながら
できると思う
でもね、たぶん なんか解決していないんですよ
それは何かというと
子供の心
これが解決してないから
ずっとモヤモヤが続くかな
このもやもやは
親の心のモヤモヤとつながっていく・・・・・・
しあわせなおかあさん塾の控室はコチラ
登録人数3500名越え!
一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール
私のメルマガがお役に立てたら幸いです。
【SNS・各種活動の詳細】
◆YouTubeチャンネル登録2.2万人
■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!!
しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
■しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。
どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美