こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

今月から、新しいレッスンがスタートしました。

それに合わせて、体制の見直しと

ブラック企業すぎる

私自身の働き方改革をしようかなと思ってしまったら

 

 

あっという間に

YouTubeの投稿とメルマガの配信が滞ってしまいました

 

 

あららと思いながら時間だけ過ぎてしまっています。

 

 

その間も、たくさんの方から

メッセージや相談をいただいています。

目は通しています。

なかなか返信ができずにすみません。

 

 

年末にかけて

また頑張ろ〜と思っているところです。

 

 

さて、来年の話なんですが

 

 

これまでオンラインで講座を展開していました

それを少しだけ

対面での講座に切り替えていこうかなと思っています。

 

 

そして、YouTubeチャンネルを少しだけ整理しようかなーとも思っています。

 

 

私のチャンネルを見てくださったら分かるかと思いますが 

 

 

コンテンツとしては 

子育てのこと

勉強のこと

不登校のこと

を中心に投稿しています。 

 

 

通常は、一つのコンテンツに絞った方が

チャンネル運営としてはうまくいくのですが、

そうするとチグハグなことが起こるのです。 

 

 

全ては繋がっていて 

そのやり方が間違うから 

子供が苦しくなると思っています 

 

 

これについて、

私がなぜこんな バラバラなコンテンツの動画を出しているのか

について 動画でお伝えさせていただきたいと思っています。 

 

 

なぜなら、子育てや知育のノウハウやスキルを必死になって取り入れて 

よくわからなくなってしまったり 

ノウハウやスキルは間違ってはないのに、

それを実行する親の前提が間違っていて 

子どものためにとやりながら 

子どものことを追い込んでいる 

親御さんが多いからです 

 

 

 

ノウハウやスキルは悪くない 

だけど、ノウハウやスキルだけでは育たないのです。

 

 

 

親が飛びつきやすい耳障りのいい 

奇抜な方法は 目に留まります。 

 

 

しかし、それらの情報やノウハウが 

子どもの育ちを邪魔していることに 

幼児教育を語る人たちが 

気がついていないことが多くあります 

 

 

多くの情報を発信する方々が 

全て正しいとは限らないのです。 

 

 

それは、私を含めて。

 

 

間違いではない 

だけど、それらの人たちがやってきていること。

 

 

傷ついた子どもたちや親を 

たくさん見てきて思うことがあります。 

 

 

何を育てているのですか? 

 

 

それを信じて一生懸命取り組んだ挙句 

子どもを追い詰めてしまったお母さんたちの声が届きます 

 

 

あんなやり方では 

子どもの心は救えなかった 

 

 

あんなやり方では 

親子の関係は回復できなかったと 

 

 

どうぞ、幼児を育てていらっしゃる皆さん 

気をつけてください 

 

 

みなさんのお子さんには可能性があります。 

 

 

その可能性は 自分で開花させます。

 

 

 

誰かのやり方や

どこかの親子のやり方が 

あなたの子育てに合うかどうかは 

わからない 

 

 

だから、もし、 

スキルやノウハウで溺れそうになったら 

 

 

もう一度やり直してください。 

 

 

あなたとお子さんのために 

 

 

全て最初からやり直してください。 

 

 

それを子どもは待ってます。 

 

 

人はノウハウやスキルだけでは育たない。 

だけど、それも必要な時もある。 

 

 

 

わたしは、おかあさんやお父さんに 

あなた自身の中に  

あなたと子どもだけの 

ノウハウを作り 

スキルを身につける方法をお伝えしています。

 

 

 

 

 チャンネル登録をして下さると嬉しいです 

◆YouTubeチャンネル

 『未来へつながるしあわせな子育て塾

 


 

 

 

 

 

宝石緑登録人数3500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美