こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
みなさんに
2歳のお誕生日会のアドバイザーになりませんか??
とお伝えしたところ
大反響でした
ありがとうございます。
すぐにお申し込みをしてくださった方が4名もいました!!!
ありがとうございます。
うれしかったです。
でも、お申し込みをしてくれたのでうれしかっただけではなく
もっと嬉しい ことがありました
また、ちょっと 説明が足りないかなと思うことがあったので
これもちょっと説明させてくださいね
まずは!!
お申し込みを今回はあきらめます というメールをいただきました。
というのも、ちょっとまだ自信がないのかなって思いました。
その文面から。
でも、こう書いてもくださいました。
アドバイザー養成講座へと進んでいけたらと思います。
一年後には募集されないかもしれませんが、
今後絶賛やるやる期のイベント開催時にお手伝いができればと思い
会場設営やサポートスタッフとか盛り上げ役とか…
といただきました!!
ありがとございます。
実は、このアドバイザーは
おかあさん塾生ではなくても十分にできる内容にはなっています。
まぁ、学んでやっていただくことは間違ってはないです。
有難うございます。
会場設営やサポートスタッフ とあるんですが・・・
実は、これは ちょっと遠慮していただいています
色々な理由があるんですよ
会場に・・・入れるのは
アドバイザーと親子だけ♬なんです。
企業秘密ってやつですか??
気持ちは十分に うれしかったので
お願いしたいことがあります
これを読んでいる方にもおねがいなんですが
このイヤイヤ期はやるやる期なんだよってことを
広めてください
広めてくださるとうれしいです。
また、絶賛やるやる期の写真展がいま、あちこちで開催されている
もしよければ
あなたの街でも開催していただけたら嬉しいです
やる気を爆発させている子どもたちの写真を
飾っていただき写真展としてくださるとうれしいです。
昨年の11月からスタートして
ほぼ毎日のようにあちこちで開催されています
写真およそ20枚ほどを 展示していただいて
子供たちのやる気
たくさんの人に見ていただけるような場を作っていただけたら本当
それらの写真は・・・
写真展チームが 対応します。
やるやる期写真展については
検索していただいたら
たぶん( ´艸`)・・・・出てきます
ちなみに、絶賛やるやる期は商標登録申請中です
それくらい本気でやってます♪
そして、何が言いたかったかというと
絶賛やるやる気アドバイザーにならなくとも
応援をしてください!ということなんです。
2歳のイヤイヤ期
魔の2歳の概念を変えたい!!
絶賛やるやる期で、そのやる期が時に
親を困らせたり 大泣きしてしまうんだよってことを
みんなに知ってもらいたいなぁとおもっています。
で、どうして私がそこにこだわるかというと
思春期の子供に勉強を教えていたひとだからです。
思春期の時期の子供たちとの生活の中で
大事なのは 幼児期のスタート
やる気をもちはじめ た・・・
(親は気が付いてないけれど)
そこに・・・・
大事なことが隠れてる
ってことを
広めたいと思っています
で、それはみんなだいたい知ってるんだけれど
うちは違う~~~~~~
ここ!!!
ここがほかの幼児教育とは違うところなんですよね。
ここが大事だよ!ってのは誰もが知ってって
たくさんの 講座があるよね
あるんよ
でもね、ちょっと違うんよね
っていう講座なので
ぜひ、一緒に広めて欲しいので
アドバイザーにならなくても
2歳のお誕生日会とか
絶賛やるやる期について広めて欲しい
もちろん3歳も4歳もあるんです
あるんです。
何を広めて欲しいかわからないでしょうから
また、2歳については語ります
そしてですね
今回の予定が合わないです!!という話があったのですが
実は、今年は
分割受講ができるんです
しかも、何度も受講ができるのですよ
どういうことかというと
例えば7/15の養成講座
全部受講できた!!人は
その日からアドバイザーになれます。
しかし、用事があって
半日しか参加できない・・・場合
次回の講座を 受講できます。
もちろん講座はすべて動画をとっていますので
これを受講でもかまいません
ただ、今年中は、養成講座をすべて受講できます。
何度でも。
これはなぜかというと
振返りにしてほしいことと
参加して ほかのアドバイザーさんと関係性を作ってほしいと感じています
現在 7月
9月
11月
に予定しています
どうしてこんなに必死かというと( ´艸`)
広めたいからです!
単純にそれ
YouTubeやメルマガでも
はやく2歳のことについて話したい!!
そして、多くの人に
参加してもらって
どんどん
2歳の概念を変えてしまいたい!!!と思っています。
2歳を変える
いやいや 子育てと教育の概念を変える!!
これだけです
アドバイザーにならなくても大丈夫
2歳ってイヤイヤ期じゃなくてやるやる気らしいよって
イヤイヤ期で困っているお母さんに伝えてください
そして、できたら写真展を開いてください
簡単です
人が行き来する場に
写真を貼ったり、おけばいいのです
たまに、かわいくアレンジしてくれてもいいですよ
他には・・・
ほかには
なんかいろいろチラシを配ってくれてもいいし
ほかには・・・・
って皆さんアイデアで
私の活動を助けてください
いや、ちょっとちがう
助けてくださいというより
いっしょにお願いします
のほうがしっくりきます
ぜひとも、よろしくお願いします
サポーターになってくださいね♪
#やるやる期を応援します
この#タグ付けて
皆さんのお子さんのやるやる気にみちた姿を
この夏投稿してください!!
みてま~~~す
では!!また明日!!
登録人数3200名越え!
一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール
私のメルマガがお役に立てたら幸いです。
【SNS・各種活動の詳細】
◆YouTubeチャンネル登録1.8万人
■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!!
しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
■しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。
どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美