こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

これまで、ちょっとおかあさん塾に入塾を勧めるのを控えめにしていたんですが・・・


ちょっと やめます
どんどんお勧めすることにします!!


しつこいって思われたらごめんなさいね。



ある方からこういわれました
最近突っ込まれる突っ込まれる!!
なぜかというと
私以上に

おかあさん塾を愛してくれている方が多いのです。


そう、私以上に愛してくれている。
本当にありがたいことです。

だから、そういう方が
私のこのやり方にもやもやして
もっとがんがん進めてください!!!


それがお母さんたちの幸せなんじゃないですか!!!


もっと、この良さをどんどんと伝えたほうがいいのではないですか??
どうして、もっとはっきりと
勧めないのですか??と



どきっ!!としました


なんでだろう・・・
なぜだろうってね


わたし、ちょっと怖いんですよ


なぜかというと
募集して集まらなかったらどうしようとか


効果がなかったらどうしようとか


なんか、すんごく 助かったよかった
ありがとう
本当にありがとうと言われて
大感謝されて
親子の生き方
家族ごと変ることが起こっているのに


なのに・・・
なんか自信がないんですよね


自信がないのはなにか
内容に自信がないのではなくて




実は私、有難うございます!!って言われたときに


どう受け取っていいのかわからないんです


私ってすごいとか
感謝されたとかそういうことではなくて



本当にわたし、

自分がやりたいことをやりたいだけしかやってなく

夢中で自分がやりたいことをやってるだけで



めちゃくちゃ感謝されることに
罪悪感を感じるんですよ


罪悪感じゃないな


でも、同時に
変えてあげられないひととか


どうしても伝わらなかったり
なんかね
なんか 


変容を全員に起こしたい!!って思って
がっつり頑張って
疲弊して
わたしも出来なかったと無力感や自己嫌悪に陥るんですよ


全員に100%変容を起こしたいという
よくばりな思いがある



だから、100%
折角、参加してくれたから
みんなに変容をと思うのですが


そうではないヒトも出てくるんです
私の責任ではないけれど落ち込むんです



だから・・・
感謝を受け止めるとき
自分はただやりたいだけでやってて
で、拗ねてる人もいる
で、みんな幸せにしたいのにできてない自分に 
いっちょ前にダメだしするんですよね




ね~~~~~~~



感謝を受け取ることが下手
これをもっと上手になったら

もっとしあわせなんだろうなって思う



どうぞみなさん、塾生になって私に感謝してください( ´艸`)



で、私の感謝恐怖症を治療してくださいませ



とにかく、感謝されたり
称賛されたりするのが苦手


きっと、自己肯定感が低いんでしょうね~~~~(笑)




さて!気をとりなおして・・・
おかあさん塾って子育てをしっかりしましょうって話だけではなくて・・・



子どもを賢く育てましょう

というのがもともとの狙いなんです。




さて!!子どもの困った行動!!

 


特にいま4歳の子育て中の方!!


いま大事だからね!!!
4歳を間違うと 
ここ!!!
人格の基本を作るからね!!




そして、8歳!!!
8歳をしくじると 2年後がまずい!!!




で、10歳!!

ここ!!!
ここまでにいろいろなことを棚卸してみないと難しいよね




子育ての様々な悩みやトラブルは



全て子どもの事を知らないから
そして、あなたがあなたを知らないから





おかあさん塾は 子どもの発達を正しく知ることで
お母さんの子育ての方法が変わる



そして、セルフコーチングで自分が変わる



なかには脳を取り換えられたみたいに

すっきりしてしまったという方もいます。


そうなんです。


私のコーチングは
脳を取り換えるようにすっきりします


別人のようになってしまったおかあさん続出です。


実は、子どもの発達だけを教えるのではないというのがワタシのおかあさん塾なんです。
徹底して子供ではなくお母さんを変えて
子どもを変える 講座です



変わってみたいヒト


その決断と覚悟が
多分未来を変えますね



では!!!

 

 

 

 

 

宝石緑登録人数3000名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美