こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

 



YouTube動画見ていただけましたか??
 

 

 

小学校入学だけではなく不登校の子どもの心に何が起こっているのかの動画見ました??



何となく な動画にしていますが



これがワタシが一番危惧している問題です。



回避性パーソナリティ障害


これは・・ちょっとね この動画見ていない方は 見ておいてくださいね。

 

 

 

 





私がどうして このYouTubeチャンネルで



不登校の事
幼児の事
小学生の勉強法
思春期の事
通信制高校の事

 

 

を話しているのか・・・・



それは、これらの問題がすべてつながっているからです。



よく聞く話じゃないですか?


そうなんです。よく聞く話なんです。


しかしですね
このよく聞く話が・・・

 

出来ていないから問題はずっとあり続けるのです。



そういうこと??って思うかもしれませんね。


少しだけ説明します。


私たち人間はずっといますよね。
ずっと・・・


ということは 
人が生まれて死ぬまではずっと繰り返されていて
観察され分析されているのです。




いつの世も、子育ての問題はあって
子どもの反抗期はあるものです


ということは
時代的な背景等を無視して考えると


子どもの育ちは


いやいや人の育ちはある一定程度
知りつくされている



そして、近年の AIの研究のよって
さらに人間そのものの脳の研究がなされました。



私は、以前からあった

「心理学と教育学と社会学」を越えて
 

 

脳科学・精神医学や解剖学・栄養学等々を含めながら
子どもや人の育ちのセオリーのエビデンスを固めてきました。




とはいっても
研究機関でも 大学でもないので
ただ趣味的に研究しているようなものですが



ふと、疑問に持ったものを
様々な学説や実践を含めながら・・・
子育てに役立つ 知識を お届けしたく
おかあさん塾を運営しています。




もともとは、子どもの学力って何だろう。
小中学生の学力ってこれでいいの??
という違和感からスタートしました。




わたしは、教員免許を持ちながら
教育実習に行った職員室で
教師になることをやめました。



まぁ、そこから学習塾を経営するまで
およそ10年あるんですが
この話はまた別に話しますね


この間の話ももちろん面白いんですよ。



でも、塾の話ね


学習塾を経営しました。



さて、ちょっと長くなったので
ここからは次回ですが、次回は


子ども塾についての話と不登校の話をします。
 

 

 

 

宝石緑登録人数2500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美