こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 



日めくりカレンダーが届いている方と
まだ届いていませんという方がいるかと思います



順次発送していますので
お待ちくださいね。


で、ちょっと、セットでお申し込みしたのに
2冊とも一緒でした!!という方もいらっしゃったようです。


あと2セット買ったのの1セットしか届いていないとか


大変失礼しています!!
申告していただいたら
すぐに発送しますので


ご連絡ください!!




さて、もう一つ!!
最近メルマガの配信をしていませんでした



本来は、4日の

絶賛やるやる期アドバイザー養成講座の募集の前に


みなさんに絶賛やるやる期アドバイザーになってもらうための~~~~


投稿をしなければいけないんだと思うんですよ


たぶんみなさんが他に読んでいる メルマガって


講座のプロモ—シンとかばっかりじゃないですか??


本来のメルマガの役割ってそうだから


私のメルマガが間違ってるんです


そうなんです・・・


講座を売り込む必要があるときに!!
やってない!!



こんなあほな私です。


で、なにやってたかというと




島根県の浜田市にある商業高校の講演会の準備をしていました



最初は 台本があって
話すことを私らしくなく

まとめておくというものです



しかしですね

しかし




当日
子どもたの発表を 見ていたら


作ってきたものと会わないという感じがしたんです



そう、現状とこっちが予想していたものが違ったんです




で、違ったままやれるほど
わたしは 賢くない


だって、明らかに空気感が違うのに
空気読まずにそんな講演なんかできない!!!って思ってね


どんどんもやもやするんです・・・
もやもやして

結局 途中から台本捨てました



台本捨てた私が
何やったかというと
そりゃぁもう暴走です


暴走


その動画がこちら
4時間20分あたりからです

 

 







さて、私が大事にしている講座ってたくさんあるんですが
その中でも

2歳のお誕生日会というものがあります


これは何かというと・・・・


子どもの育ちを 知るための
講座です



この講座を進めてくれる 講師を


絶賛やるやる期アドバイザーと呼んでいます


以前は2歳のお誕生日会インストラクターと呼んでいました


しかし、

3歳のお誕生日会
4歳のお誕生日会
といろいろあるので
これって名前を変えようかなって思いました



で、絶賛やるやる期アドバイザー (笑)


 






これに関しては説明が全然足りないので
今度しっかりと説明します!!
が、今年!!
今年、全47都道府県のアドバイザーの養成を目指しています!!




いっしょに

 

2歳の子どものやる期って素晴らしいよ!

って伝えてくれる人を募集しています!!



勿論、2歳のお誕生日会を知らないわって人もいるでしょうから・・・


そんな言っても無理よって思うかもしれません・・・


でも、よくわからんけれど
いっしょに2歳の・・
子どもの すごさを一緒に
イヤイヤ期で悩んでいる
なんでなんで期に悩んでいる
4歳のメンヘラに悩んでいる


お母さんに 
それって・・・


子どもの将来にめちゃくちゃ大切で
それが学力になるんだよって

伝える人になりませんか??



えっと・・ほかには・・・


それか子どもの事を・・・知りませんか?



そう!!!実は、2歳のお誕生日会
いいやちがう
この絶賛やるやる期アドバイザーって・・・・


子どもを知ることができるんですよ
で、知ったそれを



いっしょに これを 
伝えて欲しい!!!




ってことで、まだまだ
絶賛やるやる期アドバイザー

募集しています!!
 

 

 

2歳は 2月26日
3歳は 3月 6日




まだまだ募集してます。


では!!!





 


 

 

 

 

宝石緑登録人数2500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 

 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!


でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美