こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
最近ちょっとくらい話ばかりなので今日は少し違う話で
わたしは、いまから約5年くらい前から・・・
「2歳のお誕生日会」という
1.5歳から3歳になるまでのお子さんと
そのおかあさんを対象にし
いまは、もう、私は引退して・・・・
やるやる期アドバイザーさんが、開催しています。
わたしは、学習塾をやってました。
中学生。小学生の学力をこう・・・観察しているとですね
こう・・・なんか足りないものがあるんですよ
何かが足りない
なんか、もやもやもやもやしていたら
あることに気が付いたんです
圧倒的に 足りないのは
探求心
知識と体験がむずびついていない!!
だから、暗記はできても
応用ができない
もっというと・・・
勉強を暗記だと思っている
書き出すときりがないけれど
これからの学力の
思考力判断力 表現力が 足りない!!
じゃぁどこにその原因があるんだろうって考えたわけです。
小学校かな?
低学年?
いやいや、小学校に時点ではもう差がついているな
で・・・
どこにある???
どこに??
幼稚園 かな??
いやいやいや、すでに幼稚園でも差が出てる
どこにあるんだろう・・・
って、子どもの育ちをさかのぼっていったら
なんと!!!!
1歳半にあったんです。
だから、世の中の幼児教育や早期教育 英才教育は
この時期からやりますよね
ね
ね
ここまでは正解
でもね、それが間違ってるんだよね~~~~。
あってるんよ。そこまではあってる
あってるけれど、、間違ってる
間違ってる人にいっぱいあった!!
良かれと思って
この時期から、英才教育したらいいと思うよ。でもね・・・・
たいていみんな おしい!!
そこを間違ってるから・・・・
子どもが小学校3年で息切れしちゃう
うちの
「2歳のお誕生日会」はね
子どもの
・思考して
・判断して
・表現する力の
スタートを知ることができて
自ら脳を育てる子供に育てるために
やらなければいけないことを
●実践して
●実感して
●感動して
いただきます!!!
だから、たった60分で
あなたの子育ての価値観が劇的に変わって
子どもが自分の脳を自分で育てて鍛えていくことができると
わかる講座なんです!!
し・か・も!!
これ、すごいのが・・・
お父さんの子育てが 劇的に変わる!!
あぁ、ここまで来たら全部話したいんですが
わたし最近の寒さで
手が また腱鞘炎で
キーボードを打つの手が痛い・・・
打つのが痛い
なので続きはまた明日!!!
あぁ!!!
登録人数2500名越え!
一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール
私のメルマガがお役に立てたら幸いです。
【SNS・各種活動の詳細】
◆YouTubeチャンネル登録1.3万人
■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!!
しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
■しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。
どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美