こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

 



先日のブログはちょっと暗い話だったのですが
たくさんのお母さんから
実は私もです

という感想をたくさんいただきました。


私もあぁいう話を投稿していますが
実は全然もう何ともないです


むしろ、過去は関係ないと思っています。



子育て相談に来られるお母さんのほとんどが
どうしてだか
自分の親との関係に苦しんでいるという実態です。



子どもとの関係が

自分と親との関係に影響されているという


何とも不思議な感じなんです


でも、まぁ、親の影響を受けるのは当然のことなんですが
そこでなぜ自分の子育てに影響を及ぼすのかということです。


これは仕方ないのです。
なぜなら・・・


子どもの発達の段階で

私たちは刷り込まれているからです。


しかし、世界中に親子はいるのにも関わらず
そうではない人たちもいるんですよね


でも、影響を及ぼされるっていうことがあるんです。


よく、アメリカの●●大学の研究結果

〇〇ということがわかりました
とかあるんですが・・・


たしかにその研究結果は興味深い結果があるけれど


研究の条件が ちがう
前提が違う



少々の前提が違っても仕方ないよねって思うかもしれませんが


この場合の前提条件というのは
国民性


自分への認識の違いが大きく影響してくると思います。


だから、一概にその研究結果はうのみにできないのです。


よく時代的背景や宗教観や国民性や経済的状況などなどなどなど
条件を把握しなければいけないのです。



ってことで


海外の研究結果が

日本人のそれにまっすぐ

当てはまるわけではないということを

まず覚えておいてください。



で、話は戻りますが
私たち日本人は、

自律ができていないのです。



自律を育てなければ
オトナになっても
40や50になっても
自分の親に依存し 自律できないのです。




この自律を目指しましょう!!
そしたらね、



イライラして子どもの何を見てもイライラして
いちゃもんつける
かまっておばちゃんにならないから



これやばいわよ


ってことで、みなさん
日本人には 自律が足りない



おかあさん塾は、

この自律を育てるコツを
発達とともに教えますよ~~~




では!!



2歳のお誕生日会のアドバイザーになりたいです!!!
とか認定講師になりたいです!!

というメールいただきました!!



塾生さんからも、宣言いただいて
即!なってくださいって
お伝えしました。


そして、久々に
〇〇さん 認定講師になりませんか?!ってわたしから声かけました。


認定講師は塾生さんが主ですが・・・
2歳の アドバイザーは

塾生さんじゃなくともできる講座です。


また、これに関しては 
今年は、47都道府県に1名のアドバイザーを目指しているので
これは伝えさせてください。


ではでは~~

 

 

 



 

宝石緑登録人数2500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 

 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!


でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美