こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
最近、参観日個別相談
いろいろ たぶん 学校に行く機会がたくさんあったかとおもいます。
小学校入学前のお母さんも、検診などで出かけたんではないかなと
さて、わたしから
ちょっとアドバイス
ほかの子とは比較しない
比較しても意味はない
で、勉強とか宿題とか おうちでどうしてますか?
とか、もう少しご家庭でも言い聞かせてください
といわれたら・・・・
まずは深呼吸して
落ち着いて欲しいのです
なぜなら、必ず だいたい
学校に行った後
ほとんどの親は 子どもに
小言を言ったり
ぐちぐち言ったりします
ひどいときは しかり飛ばすこともあると思います
そんなことするから
子どもは不都合なことを話さなくなるし
こそこそするし
嘘をつくようになるんですよね
なので、学校から帰ってきたら
何も言わない
子どもの方から
なんて先生いってたって聞かれたら
いい話しかしないでおく
ほめてたよ
頑張ってたよ
ってね
でも、ちょっと宿題をも少しだけ がんばったら
もっと素晴らしいって言ってたよって話してほしいのです
宿題をちゃんとさせてください
という先生の 言葉をそのまま伝えるのはもったいない
これはチャンスですよ
この先生がなんて言ったんだろうって気ななるお年頃なわけだから
ほめてたよ
認めてたよ
で、頑張ってほしいことがあって
で、それができたら
もっと成長するよねって
こんな流れで
伝えてください
だってそうだし!!
先生は
もっと成長するわよって話をしたいから
注意も気になることも話すわけでね
それを逆手にとりましょう
これは、先生だけではなく
お父さん 〇〇ちゃんのお母さん
習い事の先生
おじいちゃん おばあちゃんも一緒ですよ
この、認めて 伝えて 未来を見せる
これをやって見てくださいね
では!
登録人数2500名越え!
一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール
私のメルマガがお役に立てたら幸いです。
【SNS・各種活動の詳細】
◆YouTubeチャンネル登録1.3万人
■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!!
しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
■しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。
どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美