こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
毎日毎日
YouTubeからやインスタの方から
沢山の方にメルマガに登録していただいて・・・
本当にありがとうございます。
で、その方に・・・・ 間違った
”青山節美”を届けたくなくて・・・
自己紹介させていただきます。
私のメルマガ・・
くれぐれも、崇高なメルマガではないことを お伝えします。
世の中にはごまんと素敵で素晴らしいメルマガはあります。
これはYouTubeも同じなんですよね。
私のメルマガは・・・
その中でも・・・
もう もう もう 足元にも及ばない
ほんとだめなメルマガなんです!!!
某 教育系協会の メルマガ大学などを卒業された方からしたら
「はぁ~~~このメルマガ! ビジネスとしてなってない!! 」
「この人は、いったい何を伝えたいんだろう・・・」と 心配になることだと思います。
そうなんです。
じつは、わたしも何がしたいのかわからないんですよ。
なので、なにかよくわからないただ毎日
いろんなことを垂れ流しているメルマガなので
気楽に気が向いたら登録してみてください。
でもしかし、教育系の情報に関しては結構詳しくお届けできると思
2020年に変わった指導要領のこと、勉強のこと
いろんなことをあらいざらい お伝えします。
なので、たぶん いっぱいお伝えするので
楽しみにしていたくださいね♪
で、わたしは何をしているかというと・・・
子ども塾 という スプーン曲げをするような 学習塾をしていました。
2022年はこれをオンラインでやる予定です。
詳しくは、Facebookみてくださいね。
私の特技はスプーン曲げです。
子ども塾って、
子ども一人一人の特性に合わせて・・・
さまざまな教材を使って・・
子どもに学習の楽しさを教える塾です。
わかりやすくもっというと・・・
すごいねぇって誉める塾です。
子どもが勉強ができるようになったらやめていただきます。
自分でできるようになったら 来なくてもいいよって卒業する塾です。
今のところ、卒業生全員高校合格100%です♪ ( ´艸`)
それと
しあわせなおかあさん塾というお母さん向けの
「21世紀型の子育てと家庭学習の方法を学ぶ」塾を開いています
子育てには正解はないといいますが、
わたしは正解があると思っています。
で、その塾はいろんな視点で開催しているのですが・・・
ちょっと紹介します。
でね、12回じゃ・・終わんないんですよ~~~。
このメンバーがまた 温かい!!!
私はね、この塾生に会えただけで、この講座を始めてよかったって
いいんです。
そして~~~
別にFacebookのコミュニティもあるんですが、このグルー
お母さんの、つらい気持ちや うれしい気持ち しあわせな気持ち 互いに わかりあえて伝えあえるお母さんがいるという安心感。
愛がある集団だなって思います。
あれ?何が言いたかったかというと・・・(我に返る)
わたしは、学習塾の先生なんです。
これからの教育に求められるチカラの差ってどこで出ると思います
学校じゃないですよ(ある意味、教員の指導力は左右するかもしれ
家庭学習・・・もっというと、お母さんとの関りですよ。
もちろんここにお父さんも必要なんですが・・・
まぁ、こどもって、お父さんの影響力より
お母さんの影響力の方がものすごいので
ここはあえてお母さんって私は言っています。
これは、絶対です。
お母さんの影響が子どもの学力含めて人生を大きく左右してます。
お母さんの 影響で 子どもの学力や生きる力 賢さが左右されます!!!
あぁ、言い切っちゃった!!
言い切ります。
反論は受け付けません!
だって、これは私の考えだからぁ。
反論しても、「あぁ~~~~」って言いながら耳を手でパタパタし
また、メールで来ても、なかったことにして削除します( ´艸`)
まぁ、私の考え・・
いや、今までの経験と 学習と 研究の結集みたいなものです!
ワタシ・・・結構勉強してますからね!
結構、隠れてこそこそ学んでます。
文科省の出す答申から
その根拠の論文や研究のデーター
様々な著者の作品などなど 読み漁ります。
それはなぜかというと・・・
新しい情報が必要だということと
教育は、人を作るからです。
ヒトを作るには、古い情報ではだめなんです。
古い情報では古い人材を育成するだけです。
年寄りに育てられた子は 少し、古い感覚になるっていう
なんかわかります?それ自体は否定してませんよ。
悪いことばかりではないのでね。
どんな環境にいるのか
その環境を作る人がどんな情報を持っているのかですよ。
子どもをみると、昔はお父さんがわかっていたんですが…最近は、
お母さんの影響が、もろに子どもの考え方や人間関係の構築の仕方 トラブルにまでも影響しているのがわかります。
だから、おかあさん塾なんです。
お母さんに、
自分で考えて 判断して行動できる 親になってほしいのです。
一問一答式の 答えを求める子育ては止めましょう。
ノウハウやハウツーでは子育てはできても
心の教育はできません。
子育てには正解はあります。
私は、その正解に気付いてほしいと思っています。
さて、長くなりました。
こんな変な私がお送りしますので、話半分で読んで
あぁこれいいなって思うことだけ
いいとこだけ実践してください!!
何にもなかったわ!でしたら・・・ごめんなさぁい~~~
しあわせなおかあさん塾17期
1月スタート!
募集開始しています!
お申し込みはメルマガからになります
まずは、メルマガに登録してくださいね。
では、一緒に学べることを楽しみにしています
登録人数2500名越え!
一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール
私のメルマガがお役に立てたら幸いです。
【SNS・各種活動の詳細】
◆YouTubeチャンネル登録1.3万人
■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!!
しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
■しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。
どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美