こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。



おかあさん塾は
男性も女性もOKです。


というもの、おかあさん塾としたのは
最初、講座をスタートさせたときは、おかあさんが多かったんです


しかしですね


子育ては、正直だれでもできる。


と私は思っていて
むしろお父さんって
子育て上手なんじゃないかなって思うのです。



さて!!おかあさん塾ってどうして
おかあさんってついてるかというと・・・

別にお母さんが子育てしろよっていう意味ではないのです。



母性という意味をこめてます。



母性と父性というものが必ずあって
その両方が必要ではあるのですよね。


最近では 男性の育児参加とか言っているので
なおさら
男性の子育て参加は増えているんだと思いますが


なんせ、育児って男性はわかんないよね~~~~って感じになりますよね。




でも!!
それって、おかあさんもまったくおんなじで・・・・



おかあさんだってわかんないんだよ!!!

って話なんですよね。




でもしかし
それってなぜだかみんな許さないでしょう


なんでおかあさんばっかりなんだよ!!ってね。


難しい・・・。
世の中のその思い込みをどうにかしたい
ほんっとどうにかしたいよね・・・・



で、ここに何度も挑もうって思ったけれど

なかなかその概念を覆すことってね・・・難しくって
なにかを変えていく必要があるんですよね。



で、話は戻っておかあさん塾ですが


これは、「オトナ側の視点」ではなくて
オトナ側の都合ではなくって


「子ども側の視点」で子育てを考えてみる
そして、何がわからないかを明確にして


じゃぁそれをどうしていいのかを発見して
実践していくのです。




そう、おかあさん塾



子育てはだれでもできる

いや・・・違う


子どものお世話は
誰でもできる。



お父さんでも おじいちゃんでも
他人でも
誰でもお世話はできる




でもね、でも



子どもはだれを求めているのか・・・の視点です。


子ども側の視点


誰でもお世話はできる


でも、子どもはだれを求めているのか

という視点で考えた結果


「おかあさん塾」としました。

正式名称は


無限の可能性を秘めた子どもの「学び取る力」とおかあさんの子育て力を伸ばしきる
「未来へつながるしあわせなおかあさん塾」




これに私のすべてを詰めています。



これをもっと YouTubeチャンネルでも伝えていけたらいいのですが
なかなか・・・規制も多いし

誹謗中傷も多いので

やはり
やはり



私は、私のこのメソッドを必要としてくれる方だけに伝えていこうと改めて思っています。。


で、しっかりと受け止めてくれそうな人だけにつたえていきます。


子育ては、正直だれでもできる。



だからこそ・・・
全てのオトナに学んでほしい。


子どもの心に気が付いて欲しい


知れば目の前の子どもの 
大変に気が付く


目の前の子どもの行動に 胸が痛くなる
切なくなる



そして、あのころ
まだ子供だった頃の自分の心を発見できる。


子どもの頃の自分も
一生懸命生きていて


あんなに恐ろしかった 親に 間違っていたかもしれないけれど愛があったと気が付くのです



では



おかあさん塾で会いましょう♬


 

しあわせなおかあさん塾17期

1月スタート!!

 

メルマガで募集中!!!

 



 

 





 

宝石緑登録人数2500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美