こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
先日、こんなことを言われました。
「青山さんがやろうとしていることって
あまりに壮大すぎますよね」
って。
でも、現実はそうはうまくいかないと思いませんか??
そんな夢みたいなことをやってても
日本では無理ですよ
一生懸命に頑張っても
変わらないですよ
ってね。
まぁよくいわれます。
ほかには・・・・
女性だけが子育てするものではないですよねとかね・・・。
そうだね。
そうなんですよ。
変んないんですよ。
そう思えば変わんない。
わたしは、だから変えようと思っています。
ちょっとした野望なんですが
私のメルマガを読んでくださっている人が変われば
すでに数千人の人が変わるし
YouTubeの動画を 見てくれたら
その登録者 もしくはそれ以上の方が
変わる
それでいいんです。
昔、煙草を吸う人が堂々と あちこちにいましたよね
でも今もういないじゃないですか??
だから、変わるんですよ。
教育を変えたい
いや、教育は変わろうとしてるから
教育への認知を変えたいと思っています。
子育ての認知を変えたいのです。
みんな
ほんっと学校教育無理だよね
日本の教育なんてさって話してるんだけれど
じゃあ、自分たちは何がしたいの?
何かしたの??
そこなのよ。
でも私たちがなんかやっても変わんないし~~~ってね。
コロナになって真っ先にあおりを食ったの子どもじゃないですか?
で、
予防接種するのにも
高齢者優先であったのに
若い世代が接種してないとか夏ごろいうし・・・
正直テレビもみんな馬鹿なの?!っておもった。
イヤイヤ散々 高齢者優先で そのあと40代以上とかやってて
若い世代が後回しになってるのに
出歩くなって
で、ちょっとした観光地いけば
高齢者が観光してたわよ
あっ!別に高齢者批判したいわけではないですよ
私もそっち側なんで
マイノリティの子供世代のことを
見失いないたくない。
ではなぜ、日本という国は
子育てや教育にお金をかけないのか
って考えたことないですか?
高齢者の保障には莫大なお金をかけるのか
考えたことあります??
なんでだと思います?
経済団体
医師会
歯科医師会
福祉団体
いろいろいろあってね
どうして
子育て世代は政治に影響を与えないって思います???
それはね
子どもが育つからなんです。
保育園に入園できない!!って思っても
数か月から1年で
保育園に入る
もしくは、別の手段がある
そしていずれ小学校に入学する
育つと親も子供への関心が薄くなる
などなどなど
あると・・・
親世代は
忘れるんです
のど元過ぎれば熱さ忘れるのです
なので、子育て世代は
政治に影響を与えないんです。
でも、もう選挙いっても変わりませんけどね。
圧倒的に・・・・少数派だから。
国民の半数が48歳以上なんですって・・・
で、この世代は選挙権持ってるでしょ??
で、残り
47歳から現在は20歳までの
27世代に選挙権はある
20歳までは選挙はない
そう考えたらマイノリティでしょ??みんなで投票しても足りない
だから、変わらないの。
選挙もいかないし変わらないの。
議員も政治家もみんなみんな
どこに行っても変わらないの
年寄りがみんなで 占めてるから
でもね、未来よ みらい
皆さんのお子さんが子育てをするときにね
こういわれたらどうします??
「どうしてもっとあの時に、子育てのことや教育のことをもっとも
「もっと真剣に考えて 社会を変えてくれていたら
自分たちの世界はもっと変わったかもしれないのに」
って言われた
だから!!だから、いま、大人の私たちが
子育てや教育を変えようと
意識を変えないと
変わらないよね
未来が
言っときますけど
あなたの今の子育てが
あなたのまだ見ぬわが子の子育てを変えます。
社会を変えます
生き方を変えます
しあわせを変えます
あなたが変えられるものは
過去ではなく
未来だ
それを思ってください。
しあわせなおかあさん塾17期
1月 スタート!!
12月11日20時
メルマガで募集!!!
登録人数2500名越え!
一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール
私のメルマガがお役に立てたら幸いです。
【SNS・各種活動の詳細】
◆YouTubeチャンネル登録1.2万人
■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!!
しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
■しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。
どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美