こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
2歳について語らせてくれ〜
なぜ私が2歳にこだわるのかというと
わたしは、賢い子どもを増やしたい
と言う野望があるからです。
しかもその賢さは
ただコンテンツ学習の
点数がとれる
勉強ができる
子どもではなくて
生きる力、生き抜く力のある賢い子だ
賢い子は結果、勉強もできる
逆に
勉強ができるからといって
賢いとは限らない子も何人も見た
賢さ > 勉強ができる
そう、賢い方に価値を置いている
わたしが学習塾の先生だから
これにこだわっている
ズバリ【学力】
長年塾で子どもたちをみてきて
子どもの学力【21世紀の教育観に基づいたもの】を考えた時に
わたしは、子どもの生育をさかのぼったんです。
そして行き着いたのは
ギリギリ1.5歳
ほんとは0ヶ月に行きたい
いや、お腹の中だ
だけど、それをいいだしたら
お母さんにさらなるプレッシャーを与えてしまう。
本当は、生後すぐにこだわりたい
しかしね、産後すぐのお母さんは
自分の体がボロボロすぎて
そこまで気が回らない。
そして、そこを言うと
さらなに自分を追い込んでしまう
産後に、子どもの成長をみて
ねばならない
こうしなければならない思考は
怖すぎる
少々いろんなことができなくても
やがてできるようになる
だから、いつまでにこれができなければ
とかいうのは怖すぎる
だから子どもが、生まれてすぐの時期は
わたしは
産後ケアにこだわる!!
その理由もいつかまたお伝えします。
全ては賢い子どもにつながっていく
自分で自分を幸せにできるこを
親が潰してしまわないようにするために。
ここはやっぱり助産師さんに
正しく未来志向でちゃんと
あることを教えてほしい
あることをしっかりと
お母さんと赤ちゃんに教えてほしい
これをしっかりやると
子どももお母さんも
助かる
ここが助かると
子どもの心と頭が育つ
これは今後今後
体制が整ったら伝えていくつもり。
楽しみにして欲しいなぁ。
話が逸れた!
2歳2歳
2歳 1.5歳
ここを大切にして欲しい
ここで、お子さんの
小1が決まるよ
ここで中学生の時の
学力の差が出るよ
2歳を大切にしたら
子どもが学校教育に入った時に
お母さんがね
ガミガミ
イライラしなくてもいい
私たちは2歳を知らなすぎる
だから、2歳を知って欲しい
2歳を知るきっかけが
家族がしあわせになる
感動がつまったワークショップ
2歳のお誕生日会なんです。
全国でインストラクターが頑張ってます
そして…
インストラクター養成講座もメルマガで募集します。
登録人数2500名越え!
一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール
私のメルマガがお役に立てたら幸いです。
【SNS・各種活動の詳細】
◆YouTubeチャンネル登録1.16万人
■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!!
しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
■しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。
どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美