こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
夏休み いかがお過ごしでしたか?
私は、毎日同じ毎日の連続で
正直つまらない日々を過ごしています。
先日、ビニールプールにお子さんと一緒にお母さんが浸かっているの
なんて贅沢な過ごし方なんだろ!!!
って思わず眺めてしまいまし
正直・・・・
絶対不審者にしか見えんかったと思う
でもね、ほんっとうらやましいなって思ったんです。
もう10年以上も前の話ですよね。
夏休だ!!って思って
海に行ったり あちこと旅行に行ったり
したなぁって思うと
あぁもっともっとたのしめばよかったって思うのです。
楽しめばよかった~~~。
ほんと。
息子が10歳のころに
こういわれたのです
ほんっと突然言われたんです。
「お母さん、僕と暮らせるのもあと8年だからね」
そのとたんに、早く大きくなってって願っていた自分に後悔してし
ずっと子育てが続くと思っていたんですが
その言葉を言われた瞬間に
目が覚めました
あと8年後にこの子は
家を出ようとしているし
自立をしようとしている
そう思ったら・・・・・
今を楽しもうって思ったのです。
そして、私も生き方を考えておこうと思いました。
それはどうしてかというと・・・
夏だからの理由があったんです。
もうね、ほんっと悲しすぎる理由があって
しばらくそれで立ち直れなかったんですよ。
だから、みなさん、お子さんはいつまでもそばにはいないし
いると思て育ててはいけないのです。
自立をさせる必要があるんですよね。
さて、続きは 明日。
わたしのあれこれの活動をみて
詳しくはこちらね
https://peraichi.com/landing_pages/view/shiawasenaokasan
https://peraichi.com/landing_pages/view/inliving
https://www.youtube.com/channel/UCcAsvGFcnQsJaJVu5EC7IwQ
■メルマガの登録はこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美