こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
聞いて欲しい
いや、聴かないと言われても
いうんだけれど
だけど、そのうれしい話がたくさんありすぎて
どこから話したらいいかわからないんです。
でもね、もっと聞いて欲しいことがあって
それは、ちょっとうれしいことではない。
悲しいことです。
私は、長く 防災系のワークショップを開催していました。
地域の方
地域の防災組織や
婦人会
公民館やまちづくりセンターの研修
・地域の自治組織で防災の研修をしていました。
また、子ども会 学校の授業(小4)中学校の総合学習
生徒会のリーダー研修会 とにかくたくさんの
小中学生に向けて防災の研修を開催していました。
はじめは自分の興味本位で開催し始めたものが
どんどんたくさんの人に共感していただいてどんどん広がりました。
たくさんの人に研修を通して出会いました。
毎年毎年 災害は起こって
そのたびに、いつか訪れたことがある町に大雨が降ると
気が気ではなく・・・。
気になって気になって仕方なくなります。
この梅雨明けの間際
わたしの暮らす島根も 結構な被害にあいました。
で、私の知人友人たちもその一人です。
誰かは言えないのですが
彼女が辛い思いをして
悲しい思いをしていることが辛いです。
何ができるだろうって思ったんですが
私にできるコトを させていただこうかと思いました。
彼女が早く
元の生活に戻って
たくさんのお母さんを笑顔にする活動ができるように
応援することにしました。
そう、一人で思っておけばいいことだけれど
いや・・・
なんかね言いたくなったんです。
なんか わたしを勇気づけてくれたり
頑張れって言ってくれた彼女が
そんな状況であることを知らなかった。
別の友人が教えてくれそれまで気が付かなかったこと
それが悲しい!!
だから何かする。
そしてもう一つ!!
思った・・・
今とても忙しく仕事も大変で
たったそんな理由で私は
この防災のワークショップをやめてしまっていました
自然災害は 止められない
でも、ヒトが自分の命を守る行動を伝えることはできる
そう思いました。
だから、忙しいを言い訳にせずに
やらせていただけるのなら
また、防災のワークを再開し
防災について広めていこうと思いました。
私にできること
続けます。
わたしのあれこれの活動をみて
詳しくはこちらね
https://peraichi.com/landing_pages/view/shiawasenaokasan
https://peraichi.com/landing_pages/view/inliving
https://www.youtube.com/channel/UCcAsvGFcnQsJaJVu5EC7IwQ
■メルマガの登録はこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美