こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

【考えない世の中は劣化する】

 

 

 

先日、ある方の動画チャンネルを見ていたら

 

 

 

世の中は劣化してる

 

 

 

という話を聞いた

 

 

自分で考えてやってないのに

 

 

ただ、手に入れた知識や情報を

自分の中に落とし込みもせずに

 

 

さもわかった顔して

伝えている人たちがいる!

 

 

えらい剣幕で怒っていた

 

 

最初は、どういう意味だろうと

なににこの人は怒ってるのだろうかと

思って聞いていたけど

 

 

 

よくわかった

 

よーーーくわかった

 

 

 

いろんな学びがあるけれど

 

 

 

それを横流し的にやってるのが気に入らないようでした

 

 

 

腑に落ちて

納得したんです

 

 

そう、時々 

たまーに

腑に落ちてない

上っ面な内容の講座セミナーに出てモヤモヤをしたんです。わたし。

 

 

 

内容のない。熱もない。

 

 

って、最近は

なかなか参加させてもらえないので

機会がないんだけど((笑))

 

 

 

そう、

怒ってるのは???だったけど

意味はわかった

 

 

 

だからか!

 

 

 

2歳のお誕生会のインストラクターさんには

マニュアルがないんです!

 

 

 

わたし、作らなかったんです。

ただ、これを読めばいいよーっていう

台本はないんですよ

テキストもないの

ほんっとごめんよ。みんな。

 

 

 

養成講座のテキストはあるよ

だけどね

だけど

 

 

マニュアルはないの

大きく決まりもないの

 

 

がんじがらめのルールもないの

なぜなら

 

 

 

マニュアルを作ると

インストラクターさんの魅力を消すから

 

 

 

そして、台本を読む上っ面なものになるからよ。

 

 

 

2歳のお誕生日会の伝えたいことは

一つだけ

 

 

 

【2歳を知って、子育てを楽しもう】

 

 

 

 

 

あとはインストラクターさんの思いや人柄が伝わればいいと思うの。

 

 

 

それも大事なことなんです。

 

 

だから、上っ面で

ただ読むだけとか

腑に落ちてない言葉では

なかなかできないようになってるの

 

 

 

台本を上手に読んでもらっても

多分、大事なことは伝わらない。

 

 

 

いや、伝わるかも知れんなー

どう?!

 

 

 

インストラクターさんには

決まりや規則で

ガチガチにするつもりはないのです

 

 

 

この人怒っていた

動画チャンネルの方が言うように

劣化して欲しくないから

縛れば劣化する

 

 

 

むしろ自由に

あなたらしさを前面に

引き出してくれたら

 

 

それはきっと間違いない

 

 

その引き出すことを

やればいい

 

 

 

慣れないかも知れないけれど

それでやっていく

 

 

 

校則が嫌いだった

信じてもらえない気もする

 

 

考えたらわかるよって思っていた

 

 

ルールがあると

自分で考えない

 

 

考えられる人たちだし

きっと

 

 

創始者のわたしの思いもわかってくれてるはず

 

 

信じてるから

 

 

2歳のお誕生日会のインストラクターの

ルールは、やめます

 

 

 

最小限の事務連絡レベルで

 

 

一人一人を信じてますから

 

 

【2歳のお誕生会 代表 青山せつみ】

 

 

わたしのあれこれの活動をみて
詳しくはこちらね

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/shiawasenaokasan

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/inliving

 

 

https://www.youtube.com/channel/UCcAsvGFcnQsJaJVu5EC7IwQ

 


 

 

 

 

■メルマガの登録はこちら

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美