こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

今日も私らしい一日にしましょう♬


って・・・


雨すごいですね。
皆さんの地域ではいかがですか?
私の地域は 土砂崩れや増水の影響で
若干 県道や市道が使用できないところもありました。


子どもたちも休校があいついで
思いがけずお休みになって


ちょっとワクワクのようでしたね。


不謹慎ですが
宮崎出身の私は


子どものころ 台風が来るのが楽しみでした


だって学校がお休みになるから



ワクワクでしたよ。


でも、最近の水害はひどいものです。


正直 昔のような雨の降り方をしなくなりましたよね


大気に含まれる水分量のバランスが悪いのか
ひどく局所的に雨が降って
雨の降りだしから終わりが恐怖ですよね


同時に、気象予報の精度が上がったことにびっくりです。


これにはすごいと感じています。


子どもたちは、少しは骨休めになったのかしらね。
そして、夏休みももうそろそろですね



さて!!

夏休の準備を始めますよ!

どんなことかというと・・・



3つ考えてます。

まず一つ目は、もちろんおかあさん塾
はい・・これは私のライフワークです。

しあわせな親子を増やしたい!!

その親子には(旦那さん)が含まれるのです。



えぇ~~~~っておもうかもしれませんが
うちのおかあさん塾、なんかわからないけれど
いつの間にか 家族が仲良くなってしまうという
不思議な現象が起きてます



はい・・

そこは狙ってなかったんですが
結果
仲良しになるんですよね

面白い



で、2つ目 これは
不登校のこと
 

 

どっちかというと母子分離不安症 ここの改善
たぶん大丈夫
勿論・・・ あやしい ってこもOK
つまり、不登校って意外と9月や10月にスタートする子っているんですよ


だから、夏休みを うまくつかってその予防や改善に取り組んだらどうかなって思ったんです。
はい🎶


そして、3つ目は

子ども塾

オンライン子ども塾ですね~~~



いやいや。夏はプレ開催!!
私は子供と一緒に学びたい!!
やっぱりここがワタシの目的なんです。
 

 

私の大好きなことは
子どもと勉強をするということですね
ここに限ります!!



なので、子ども塾再開


で、これをですね 親子で学べる場も作ろうかなって
いま!!このメルマガ書きながら思いついた!!!!


私ってワクワクの天才🎶



やった~~~♪


あれも これもしようって思ったよ。


まだはっぴょうはしませんが・・・
おかあさん塾は 公式LINEを昨日のブログでご案内してるので おかあさん塾に興味がある方は 登録しておいてくださいね


で、そのほかは・・・
不登校はメールで発表



子ども塾は も少し先です


早くやれ~~~~わたし!!って思いますが



なかなかね
頭の中で ぱし!!!って決まらないのよ。
こんなのがいいよね!!っていうのが決まらないの



優柔不断 でもね、どうしたら皆さんにとっていいかなって思うんです♬

だから・・



さて!ちょっとおかあさん塾生さんからの感想をいただきました。
紹介しますね。いいところと悪いところを書いてくれました~~~

 

0期生さん
そうそう!
〇〇〇、いつの間にか毎日自分で時間割を確認して一人で準備するようになりました。
保育園の年少のころから少しずつ自分でするようにさせてたけど、
それでも小学校は少し時間かかるかな?と思っていたら意外に早かった。
これもおかあさん塾で学んでいたお陰です💕
学んだことを実行して見守っていた私もエライ!笑

ありがとうございました!



実践したお母さんがほんと偉い!!!よね
そこなのよ
実践してもやらない人はやらない!もったいない!!!



さて次!!
 

​​​15期生​​​​
良いところ

・レッスン、シェア会、AT懇談会、facebookグループ相談など内容が充実していて、安心安全な場で子育てを学び相談できることです。

・子どもの発達を正しく知った上で、新たな視点を知ったり、価値観の違う他のお母さんの考え方や悩み事を共有する事で、自分が何を大事に子育てをしていくのか自分軸が見えてきたように思います


○悪いところ

・塾生さんの子どもの年齢が様々なので、知りたい内容のレッスンから学べるわけではないところです。しかし、シェア会・AT懇談会・facebookグループ相談で個別に相談できるし、未来を知り今に生かす事ができるので、良いところでもあると思っています。



はい、この方は15期生、まだあなたはこの塾のすごいことに気が付いてないのだ~~~~。
「塾生さんの子どもの年齢が様々」ここに意味があると私は思って



だからこそ、視野が狭くならないということなんです。
正直言います
同じ年代の子しか育ててなかったらね何が起こると思う???


比較して 優越感や劣等感が生まれるのですよ


比較するでしょう
うちの子は あの子はってね


年令ばらばらだと
それはないのよ


比較することさえもない


そして、抽象が上がるから
狭い世界だけの答えが出てこない


 

先ゆく ことがわかるようになるのですよ


情報として受け取るほうがいいよね




さて!!つぎ!!

 

 

 

??期生

 

 

 

おかあさん塾を受けてよかったこと。

それは
子どもを自分の一部だと思って見ることをやめられたこと。
そして、 
自分も子どもも信頼して
観察することができるようになったことです。

それまで
何度も執着していた子どもの【勉強】を
わたしの過去として見なくなって
息子は今が完璧なんだと思あるようになって
指示したり干渉することが減りました。

わたしも
見張らずのびのび!
息子ものびのび!
それがすごく嬉しくて楽しいです。

おかあさん塾って
おかあさん自身が
自分に戻って信じることを取り戻す場所でもあるなぁと感じてます

嫌なことは一つもないです♡



ありがとうございます。


おかあさん自身が
自分に戻って信じることを取り戻す場所

ここを目指しています。

そして、お母さんが
子どもを自分の一部だと思って見ることをやめられたこと。

 


そして、 
自分も子どもも信頼して
観察することができるようになる
ことが幸せです。


だって、絶対にこうして育てられた子は
しあわせだと思います。


親の所有物ではない


これですよ


親の所有物ではない
一人の人格ある人間だという 育ち🎶


これにつきますよね



さて!!もっと紹介したいのですが

私の手が痛くなったので
やめます。


早く自動入力みたいなやつ


いや・・・音声で入力したいけれど、そうすると難しいのよねほんっと



ではまた!!
 

 

 

わたしのあれこれの活動をみて
詳しくはこちらね

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/shiawasenaokasan

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/inliving

 

 

https://www.youtube.com/channel/UCcAsvGFcnQsJaJVu5EC7IwQ

 


 

 

 

 

■メルマガの登録はこちら

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美