こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
わたしのあれこれの活動をみて
詳しくはこちらね
https://peraichi.com/landing_pages/view/shiawasenaokasan
https://peraichi.com/landing_pages/view/inliving
https://www.youtube.com/channel/UCcAsvGFcnQsJaJVu5EC7IwQ
少し前になりますがメールに
感想をいただきました!!
うれしいです♬
紹介しますね。
+++++++++++++
教育を変えたい。子育てを変えたい。
とても賛同出来ます!
会えば
うちの子〇〇で本当困ってる。
うちも〇〇だよ〜みんなそーだよねぇ。
の会話とても嫌なんです。
だって、みんなそうでは無いから。
ちょっとしたコツや関わり方を変えるだけで
その悩みが無くなることを私は知ってるからです。
本当に何とかしたいと思ってるなら教えてあげたいのですが、
こんなに大変なのに頑張ってる私凄いでしょ?
って感じの方にはアドバイスしても受け入れて貰えないので
そっか〜大変だねで終わらせています。
1度こうしてみたら?
と言ったらそれが出来たら困ってないよと言われてしまい。
やろうとしない方には伝わらないのだな…と悲しくなってしまいました。
でも毎回毎回愚痴を聞くの疲れるので思い切って青山さんの動画紹介してみようと思います!
もしかしたら、私だけ知ってると言う優越感に浸っていたのかも知れません。
ちょっと意地悪でした、私。
みんなに知ってもらいたい内容が青山さんの動画には盛り沢山です!
青山さんの活動がもっと広がりますように!応援させて下さい。
とても大変な時期だと思いますがお身体に気をつけて邁進してください。
+++++++++++++
ありがとうございます!!
なんかうれしい。
何がうれしいかって、紹介してくださるのもうれしいんですが
教育を変えたい
子育てを変えたいって思ってることにうれしいんです。
うれしい・・・
ほんっとうれしい。
そう、みんな
ほんっと学校教育無理だよね
日本の教育なんてさって話してるんだけれど
じゃあ、自分たちは何かしたいの?何かしたの??って感じよね。
そこなのよ。
でも私たちがなんかやっても変わんないし~~~ってね。
ではなぜ、日本という国は
子育てや教育にお金をかけないのか
って考えたことないですか?
高齢者の保障には莫大なお金をかけるのか
考えたことあります??
なんでだと思います?
経済団体
医師会
歯科医師会
福祉団体
いろいろいろあってね
どうして
子育て世代は政治に影響を与えないって思います???
それはね
子どもが育つからなんです。
保育園に入園できない!!って思っても
数か月から1年で
保育園に入る
もしくは、別の手段がある
そしていずれ小学校に入学する
育つと親も子供への関心が薄くなる
などなどなど
あると・・・
親世代は
忘れるんです
のど元過ぎれば熱さ忘れるのです
なので、子育て世代は
政治に影響を与えないんです。
しかも、選挙いかないしね。
だめだこれ です。
だから、変わらないの。
でもね、未来よ未来
皆さんのお子さんが子育てをするときにね
こういわれたらどうします??
「どうしてもっとあの時に、子育てのことや教育のことをもっともっと真剣に考えていてくれなかったんだよ!!」
って言われたらどうします??
「もっと真剣に考えて 社会を変えてくれていたら
自分たちの世界はもっと変わったかもしれないのに」
って言われたらどうします???
だから!!だから、いま、大人の私たちが
子育てや教育を変えようと
意識を変えないと
変わらないよね
未来が
言っときますけど
あなたの今の子育てが
あなたのまだ見ぬわが子の子育てを
変えます!!
生き方を変えます
しあわせを変えます
あなたが変えられるものは
過去ではなく
未来だ
■メルマガの登録はこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美