こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
わたしのあれこれの活動をみて
詳しくはこちらね
https://peraichi.com/landing_pages/view/shiawasenaokasan
https://peraichi.com/landing_pages/view/inliving
https://www.youtube.com/channel/UCcAsvGFcnQsJaJVu5EC7IwQ
YouTubeのライブ配信がどうしてもビビッてできない青山で
Facebookライブやインスタライブは全然平気なのに
YouTubeだけがどうしても・・・・無理。
なんでだろう。
でも、できたらいいなって思います。
今考えてるのが
近日中に・・・ちょと考えています。
昼間だし・・・うまくいくかわからないので
本当に練習でやってみようかなって思います。
さて!不登校の話ですが
いろんなことをとにかく考えました。
わたしは学習塾の先生
それを思ったら
勉強も教えたい。
2歳の子どもにも早くいろんなかかわりをしたらいいのになって思う
3歳はこれとか 4歳はとか
もうね 賢くする関りって
途中からすると本当になかなか難しくて(それまでできてないお母
子どもじゃないよ
大人だよ
おとなの問題だからね
全て。
大人が 子どもをどう賢くするのかのビジョンを 持つ必要があるのですよ。
で、その際に 100点とりまくる子供にするのか
ちなみに、小学校の100点は 簡単です。
中学校は小学校の子の前段階と
子どもの思考の癖を使えば簡単です。
これで、小学校から通ってた子がね
中学でも100点とってましたよ。
でも、中学の100点って難しいですよね。
また、中学校によってもレベルが違うので
やはり教育困難校のテストは
びっくりするくらい簡単で
平均的な学校の生徒がその問題を解くと100点でしたよ。
本当は、そこにもしかしたら すんごい人材がいるかもしれないのに
大人が(先生が)
この子たち
って決めつけているから
学力が低いという判断をされかねないなって思うのです。
さて!! あなたは勉強ができる子になってもらいですか?
それとも、賢い子どもになってほしいですか?
知ってました?
勉強ができても賢いかどうかは別問題なんですが
賢い子どもってだいたい勉強ができるって♬
知ってましたか?
どっちがいい?あなたのお子さんはどっちがいい?
わたしなら 賢く勉強ができる子になってほしいって思います。
でもね、それを育てるには
塾じゃないって知ってます?
知ってますよね。
私の動画を見たりメルマガやブログを見てくださってる方
変なやり方で子どもを追い詰めて
学校嫌いにするくらいなら
子どもにあったやり方を 獲得したほうがいいわよ。
って思う。
■メルマガの登録はこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美