こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
わたしのあれこれの活動をみて
詳しくはこちらね
https://peraichi.com/landing_pages/view/shiawasenaokasan
https://peraichi.com/landing_pages/view/inliving
https://www.youtube.com/channel/UCcAsvGFcnQsJaJVu5EC7IwQ
先日の 不登校について の 記事への反響が大きくて正直びっくりしています。
正直言うと、不登校支援をする予定はなかったんです。
(m´・ω・`)m ゴメン…・・
もともと、学習塾の先生なので
子どもの困難さや
子どもの心のトラブルが
学力や人間関係に大きく影響することと
学校に行く行かないの様子を見ていて
原因がわかってきて
だいたいの解決への道筋もわかっていて
それを感覚的にしていた
それを、見えるかしてみようと感じているわけです。
簡単に終わらせようと思ったら
どんどん文章の量が増えてしまって
余計なことが増えたり
補足するためにまた文章が増えたりして
これ、まとめるのって本当に大変だよねって思っているところ。
卒論以来の
っていうか
最近は、文語文ではなく口語文が多すぎて
今更ちゃんとした文章が書けなくなっていることにびっくりしまし
でも、ちゃんと書こうと思ったら
またまた堅苦しく面白みのない文章になってしまって
これはこれで残念な気持ちになっているので
やっぱり たくさんの人に伝えたいので
気楽に伝えようって思いました。
いまね、不登校とは ということではなく
文科省が示した不登校の支援の方針や
不登校の子供のタイプ
そして、どう段階を踏んで 学校へ又は社会へ復帰するのか
そもそも、復帰を目指さなくてなならないのか などなどを
見える化してます。
特にこの、不登校のステップに関しては
これはみなさん知っておくといいかなって思いました。
あぁ、そうそう私は不登校専門ではなかったんです。
賢い子どもを育てる方法をお母さんに知ってもらおうと思って
この
なぜなら・・・
賢く育てようと思ってやってるそのやり方が
不登校に追い込んでるんですよって気が付いて欲しいからです
そう、不登校にしてしまっているのです。
学校の制度も悪いけれど
学校制度は すぐに大きく変わらないよ
そして、変わったころにはきっともうお子さんが
お爺ちゃんおばあ
だから、 そこにこだわってるんじゃなくて
子どもの心を変える必要がある!!
結局これが賢い子どもを育てることになるのです。
わたしが開催していた2歳の誕生日会は
賢い子どもを育てるだけではなく
強い心ややり抜く力を育てるためのメソッドをお届けしているんで
自分のことを好きでいられる
お母さんに愛されてるって 実感できる methodなんです。
これすごいんですよ。
だって、中学生の学習をみながら
2歳に行きついたんですもの
それくらい、中学生の学力や 生き方に
この2歳の時期が大事なんです
それをやっていたんですよ。
賢い子どもの育て方がみんな間違ってる
ノウハウや方法ばかりを見ているけれど
そこじゃない
それじゃ子供は 賢くなるどころか
自尊心を喪失して
自己有用感も自己効力感も低下させて
どんどん
自信がなくなるのです
自信がなくなる
だから、すべての 総合的な力が発揮されるべき学校に
いけなくなるのです
いや、入れなくなるのですよ
居れなくなる
のです。
このメカニズムを皆さんは
知らない
学校の先生も知らないし
おそらく 親はも知らない
どうしてそうなるのか
なぜそうなるのか
色々理由はある
当たり前
でも、ステップは一緒
だいたいみんな一緒
だから、不登校になった年令を聞くと
男の子か女の子かがわかるし
兄弟関係や 年齢もわかる
それどころか、母親の性格や 兄弟の性格もわかる
ここでわからないのは父親の性格
それほど
子どもの様子からうかがえるのは母親なんです
でも、これ父親が子育てにかかわっていないから
という点も考える
思春期の不登校に大きく影響するのは
異性の親 の存在
いろいろありますが・・・・・
本当に もう 子どもはけなげすぎる・・・・
そう、本当は学習の塾だから賢い子どもを育てかたを発信していた
でも、この賢い子どもの育て方方講座って世の中にはたくさんあっ
その方法でみんな 自尊心をくじいてるから気を付けてね
わたしの講座はそこじゃない
伝えにくいなぁ・・・
ただ単に ノウハウじゃないよってこと。
それを知ると 結果
勉強で追い詰められる子供が減るので
頭を使って自分で考えられる子供になるんだよって話です。
頭を使って自分で考えて行動できる子どもは
賢く育ち未来を獲得できます。
で、結果・・・・ 不登校になれません。
しかし、このメソッドは
結果・・・・不登校の子供たちのやり直しができるメソッドで
結果・・・ この子たちが 自分を取り戻すことができる
何とも不思議なmethodなんです。
不思議でしょ??
つまり、賢く生きる力を育てることは
子どもが自分の人生を自分で切り開けるようになるわけで
それを早いうちから知ってたらいいよね。
ていう講座です。
ちなみに、オンラインlivingは
おかあさん塾ではありません。
おかあさん塾は 秘密の講座
入り口は たまにしか開かないんです。
メルマガでしか お知らせしていない
本当になかなか出会えない 縁がある人しか入れない 講座なんです。
15期は始まったばかり!!
14期は どんどん変化が起きている 親子が続出!!
お母さんが変われば 子どもが変わる
親子が変われば お父さんが変わるんですよ!!
お母さんが幸せになれば
絶対に家族が幸せになる
私は子供に幸せになってほしいから
お母さんに幸せになってほしい
全力でお母さんをサポートしますよ♬
では!!!
■メルマガの登録はこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美