こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です
いつもありがとうございます
ちょっと連日に講演会があって・・・
目が回るってこんなことなのね!!!って
思い知らされました。
世の中の講演家は
こんな思いで仕事をしているのかと思うと
まだまだだなって思うのです
皆さんから14期は入りたいのですが!!!という問い合わせと
どこから 見たらいいのですか???という問い合わせがあります。
大変申し訳ありませんが
おかあさん塾の入り口は誰でも見えるようにはしていません。ゴメン
検索しても 出てこないようにしています。
ごめんなさい。
なぜかというと・・・
誰でも、参加可能にしていないのです。
が、今後は分かりません。
なぜなら、今後は
認定講師さんも増やしたいし・・
いろいろです
いろいろ
でもですね・・・
中学になって あぁどうしよう!!!塾にいかせなくては!!!
あの教科もこの教科も
させなくては!!!ってならなくなるし・・・・・って焦って塾に通わせはじめるのですが・・・・
なんならそのなら塾の月謝なんかよりめちゃくちゃ安いので安心してください。
変な比較ですが・・・
私の知り合いのお子さんの話なんですが
島根県という田舎でですよ
このままじゃ高校にも合格できないかもしない!!!と言って
週に6日間塾に通わせて
7万払ってた・・・んですって
月に・・・
月に7万払って 1年間
年間ざっと
84万かかったらしいです。
マジですか???って思いましたよ
だってね、その頃私の塾は 1ヶ月16000円
こんなやっすい
中学の塾はないって!!!
週2 全教科
で、試験前には
毎日来てもらって別料金なし
馬鹿でしょ!!って言われてましたよ
でも、まぁね・・・いいんです。終わった話です。
そう・・・
皆さん
お子さんの学力って
幼児期に作られるじゃない??その基礎は・・
多分私のメルマガやYouTube などなど見てくださってる方は
知ってるかと思いますが
学力の基礎は 幼児期なんです。
その基礎を獲得するときに
うっかりやらかして
小学校入学の時点で
勉強嫌い!!やだ!!
やる気がない!!!
ってなっってしまったら
これから始まる学びの12年間が
そりゃあしんどいものになるって知ってます??
ここ!!ここをうっかりみんなやらかしてるし
親子の信頼関係を築けていないので
小学校入学と同時に
学校行きたくない〜〜〜〜って
大騒ぎになるのです
それをどんどん拗らせてしまって
やらかしてしまって
物凄い大金を叩いて
塾に通わせて
で、塾にいても
そもそもの認知能力が低かったり
やる気がなかったりして
成績は上がらない
ますます 塾の時間を増やして
時間と労力をかけてる割には
成績が上がらない子供がいるって知ってますか???
でね、その時には既に
年間 何十万というお金をかけて
塾に通わせ
私立高校に通わせることになるのです
ちなみに 多くの地方は
公立高校の方が 偏差値や諸々が良くて
私立は滑り止めになってる場合が多いので
勉強ができないと
私立高校にいくのです
ですので
成績を上げるために
塾に大金を支払い
高校にも大金を支払うということになるのです
こういう話を聞くといつも思うのが
いつ教育に時間と労力をかけて
投資をしたら良いのかと考えるのです
でですね
これ研究された方がいて
本も出版されているのですが
それを読んでいて
すごく納得したのを思い出します。
そのかたの研究結果によると
幼児期なんですよ
ですよね〜〜〜〜〜
だって、幼児期に 学力の基礎が育つし
学力への意欲が育つ
土台ね
土台
この土台は学力だけじゃなくて
心の土台で守るのですよ
いや、非認知能力の土台だわ
いや・・・心の土台を育てるあることに気をつければ
自然と学力もつくようになっているのです
そう・・・
子供に効率性は必要ないけれど
子供に教育を受けさせるための効率性は必要なのですよ
私は、学習塾の先生なので
やっぱり勉強はできた方がいいって思ってます
でも、私たちがかつて子供だった頃の
学習の方法や視点
感覚では
難しいということをお伝えしておきます
手遅れになって
反省してやらかしたことを嘆いて
やり直すことができますが
その代償は
ものすごく大きいのです
お子さんの
子供時代を丸ごと 無駄にしてしまたり
または、人生を 辛いものにしてしまうのです
大人は
大人ができる限りの自分が思う限りの
精一杯の幸せの方法を子供に与えようとするのです
その精一杯の 幸せが
たとえ間違っていたとしても
一生懸命すぎてそれをうっかり子供に
押し付けてしまうのです
しかも
良かれと思って
それが一番実は怖いのですよね
子育てに効率さはいらないけれど
でも、一番効率的に 投資すべき時期があると私は思います
それはずばり幼児期です
幼児期に その投資をすべきだと思います。
おかあさん塾は、その幼児期にしっかりと子供の心と脳を育てましょうっていう塾です。
正しいお母さんになりましょうとか
お母さんとしての振る舞いを学ぶのではなく
一人の親として
女性として
大人として
どう生きていくのか
どう子供を育てるのか
を考える塾なのです
子供の育ちを正しく知って
視点を変えるだけで
子供もお母さんも
お父さんも
生きることができる塾なのです
いやいや・・・
中学受験でもなく
有名私立校受験でもなく
年間84万は・・・
厳しい
週6でなくても
1教科週1通っても年間30万弱
うちの16000円でさえも198000円
かかりすぎでしょう。
塾へ行かせておけばそれでいいって思ってることが
怖いです。
普通に
公立の中学に行って高校に進学するのに
これは…実にもったいない
幼児期から小学校低学年にしっかりと
自分で考えて行動する
表現する
土台を作ればいいですよね
では!!!
+++++++++++
14期 募集します。
現在お問い合わせが多く来ています。
1デイ講座に参加してくださった方から既にお申し込みが多数寄せられていて
当初予定している人数が埋まってしまいそうです。
現在順次ご案内をしています
先日も ラインの方へ
登録してくださるようにご案内したのですが
実は私が 間違えて
通常のラインを案内してしまい
お問い合わせの方と
一緒になてしまい
把握しにくくなってしまいました
大変お手数をおかけして申し訳ありませんが
14期のお母さん塾に ご興味のある方は
こちらの公式ラインの方へ 再度お手数ですが、
登録おねがいします
https://lin.ee/cGIlNrv
なんかリンクがうまく飛べない場合は@965wtrtc をお願いします
わたしのあれこれの活動をみて
詳しくはこちらね
https://peraichi.com/landing_pages/view/shiawasenaokasan
https://peraichi.com/landing_pages/view/inliving
https://www.youtube.com/channel/UCcAsvGFcnQsJaJVu5EC7IwQ
■メルマガの登録はこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美