ようこそ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です
いつもありがとうございます
8秒ハグしていますか?
できないときがあっていいし、たまにでもいい。
ちょっと心が疲れたら・・・・
あなたのために 8秒ハグしてみてください
❉プロフィールはこちら
❉これまでの講座や講演の 実績はこちらからどうぞ
❉しあわせなおかあさん塾ってなに?って方はここをごらんください
お母さん塾はこんな人に向いてます
素直な人
変わりたいと思ってる人
親子で幸せになりたいと思ってる人
豊かになりたい人
に向いてます
こんな人に向いてます
□なんで私は子育てがうまくいかないんだろう。コツを知りたい!
□つい子供にイライラしてしまう
□一生懸命やってるのに、子供が反抗する
□過剰に心配してしまう
□子供の将来が心配で仕方がない
□子供にやる気がない、ダラダラするのにイライラしてしまう
□自由がない、心を自由にしたい
□他のママはもっと頑張ってるからわたしも頑張らないとってつい気負ってしまう
□周りの目が気になる時がある
□自分の子供も、自分のようになるのではないかと不安
□自分のことを知りたい
□子供が、1人で生きていけるのか心配になる
□他人が羨ましいと思う時がたまにある
□自分を大好きっていいたい!
□何かしたいが自分が何に向いてるか知りたい
□お金がないって言いたくない
□仕事と家事育児に追われてる。だからこそ自分を大切にしたい!
子供とともに、しあわせになる💕
こんな人に向いてます💕
だから、
自分と子どもの未来を変えたい人
新しいことにチャレンジしてくださいね💕
未来を変えるのは
自分が変えるしかないんだよ💕
さて、おかあさん塾ではどんなことをするんですかという問い合わせが数件ありました。 数件。たくさんではありませんが・・・笑 数件ありました。 でね、私がおかあさん塾をする理由はね、 わたし、賢い子供を世の中に蔓延させたんです。 まぁ、勉強なんてどうでもいいわよって思っている人は正直、おかあさん塾には向かないです。 私は、子供が自分の人生を逆転させるために、自分の夢をかなえるためにはある程度の勉強は大切だと思ってます。 ですので、勉強なんてどうでもいいのよとはこれっぽっちも思ってないです。 で、ここで間違ってほしくないことがあります。 だから、学校へ行けと言ってるんじゃないのです。 もし、学校へ行っていないお子さんがいて、青山さんが勉強は大切だというから・・・ 追い詰められるって思った人は、そもそも私から追いつめられるんじゃなくて、だれからでも追い詰められる人なんですよ。 どんな理由からでも追い詰められるんです。 そして、子供も同じように追い詰められるから 生きる力が弱ってるんです。 追い詰められたらダメ。 そんな、世の中にはたくさんたくさん・・・・ 追い詰める人はいます。 追い詰めることもあります。 でもね、そこでいちいち気にしていたら 何にもならないわけですよ。 ほんと・・・・ 学校に行かなくても、学ぶ方法はあるんです。 学ぶチャンスあるんです。 ここを私は大切にしていこうと考えています。 家庭でできる学習法 も実は おかあさん塾ではお伝えしてるんです。 もしかしたら塾生もそのあたり 忘れてるんじゃないかってほど( ´艸`) 私がこれまで培ってきた 家庭学習法や学習コーチングのコツを レッスンに入れてます。 学校に行かないと勉強が遅れるのは、本当は少し違うと私は思ってます。 大丈夫よ!!子供は必ず学び取る力はあるんですもの。 それのさせ方が悪いの。 やらせ方が悪い。 促し方が悪いだけ。 そう、0歳から6歳のころにその土台ができるのに、そこをうっかり過ごしてしまってるんですよ。うっかりっていうのはね、ただいわなかった~~だけではなくってね、うっかり一生懸命教えこんでしまった。 うっかり、子供の学びの機会を奪ってしまった。うっかり・・・子供の心をそいでしまった。 うっかり、子供の字損心を傷つけてしまった。それだけなんです。 じゃあ、いつ、私たちがそれをしてしまったんでしょうね。 やってるんです。 結構、学校にいけなくなった・・・ というお子さんをお持ちのおかあさんにはある共通点があるんです。 言えないけれど・・・ 言わないけれど。 共通点がいくつかあるんです。 私はね、思うのです。 子どもの育ちを、知れば、知りさえすれば、本来ならば・・・うまくやり過ごすことができるのに、こんなに困難さを感じている子供がいるのはなぜでしょう。 やり方が違うから? 子どもが変わったから? 学校が変わったから? 社会が変わったから? 何が変わった??? なんだと思いますか? こんな視点から、子供の発達の段階に合わせたかかわりと脳科学をもとに、脳に最適なタイミングの学習についてお話します。 いやいや、脳科学がどんどん進化するたびに、教科ごとに、子供の脳に一番最適な学習の時期があることがわかってるんです。 そうそう、最適な時期がある。 しってました? 英語学習に最適な時期 算数の脳を作るのに最適な時期 絵をかくのに最適な時期 タイミング そして、どんな言葉で子供の脳が のびるのか、どんな言葉で 子供の脳が萎縮するのか つまり・・・((friendly_name))のかけるどんな言葉で、((friendly_name))のお子さんの子供の脳細胞が死滅するのかがわかってるんですよ。 わたし、これ知ったときに・・・ ものすごく心がきゅ~~~っとしました。 それは、これだけ学んできた私でさえも、つい言ってしまっていた言葉だったんです。 ショックでした。 同時にやばいって思いましたよ。 そう、もうはっきりわかってるんです。 人は、言葉によって現実を作り、自分を作る。 初めに言葉ありき。 だから…その言葉で やられるんです。 言葉は刃物だって言いますが・・ そういうことだったんですね。 心を傷つけるというけれど、これって、脳を傷つけていたんですね。 いったん脳を傷つけられた子供は、回復する鬼ものすごくエネルギーを使います。 回復しない子もいます。 あぁ、また話が長くなった。 また青山さん怖がらせて~~~って思うでしょう。 でもね、怖がらせてるんじゃなくて、ほら、わかってる研究結果は、皆さんには早く教えなくてはって思ってます。 来年のおかあさん塾(2月スタート)では、これらの内容も含めてスタートします。 発達の段階の子供を知る、そして、心の発達だけではなく、脳科学に合わせた学習についての話もボリューム多くお話します。 では、お問い合わせいただいているみなさん!!!お楽しみに!! 2月から一緒に学んでいきましょう。 お申し込みに関しては・・・ お問い合わせください
💛本当に 子どもと幸せになりたい人へ💛
◇おかあさん塾 1Dayセミナー◇
2018年
2019年
12月9日(月)満席
2020年
1月13日(月) 募集予定(これから募集します)
💛新しいおかあさん塾 来年2月頃 スタート!! 💛
お母さんの笑顔は未来を変える
一生続く自己肯定感の育み方をコンセプトに
家族と本当にしあわせになるおかあさん塾
“しあわせなおかあさん塾”*を絶賛準備中です。
子どもに携わる方・子育て中のお母さんにオススメします。
お楽しみに~!
■メルマガの登録はこちら
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
おかあさん塾のインストラクター(仮称)を養成しています。
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
おかあさん塾の控室 LINE@
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
お母さんの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、おかあさん塾
塾長 青山 節美