ようこそ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です
いつもありがとうございます
8秒ハグしていますか?
できないときがあっていいし、たまにでもいい。
ちょっと心が疲れたら・・・・
あなたのために 8秒ハグしてみてください
❉プロフィールはこちら
❉これまでの講座や講演の 実績はこちらからどうぞ
❉しあわせなおかあさん塾ってなに?って方はここをごらんください
オトナになって
あんまり褒められもしなくなって
いやいや、子供の頃なんかほとんど褒められもせずにいたかどさ
最近褒められたのが嬉しくて
紹介がしてみる
褒められるって嬉しいよね
だからみんなも
まずは、他者を褒めることなら始めてみようよ
そしたらね
きっとね〜
ねぇ!
幸せな気持ちになれるかも
じぶんでじぶんを褒めることがとっても大切だと思うよ
では、私のいいところ紹介しまーす💕
□人のいいとこ見つけ上手
□視野が広い 物事を冷静に見ることができる
□人を活かす・人のために活かす
□向上心
□つい頼りたくなる□人に教えること賢くないとできないこと□子育ての大先輩
□人につながる・人につなげる
□超慕われている
□常に楽しむ方法を考えている
□子どもとお母さんのため 幸せ家族を増やしている
□生き生きオーラがかっこいい
□虐待の連鎖を止めること なかなかできない
□毒親乗り越えた!
などなど いいねしてもらいました♪
この世の中
自己肯定感をとか 有用感をとか
いわれる
子どもの自己肯定感をって
いわれるけれど
自己肯定感が低いお母さんは
本当に多いものです
かくいう私も
そうだと思います
で、いやいや そうではない
そうじゃないって
言い聞かせています
いやでも
もうそんなことはどうでもよくて
わたしは私でいいやっておもっています
子育ての最中のありとあらゆる場面で
自分の子ども時代が
次から次に
思い出されます
つらくなったり悲しくなったり
懐かしくなったりします
子どもの中に見える
自分と似た部分に
過去の自分の
しくじりやつまずき
気づつけられたこと
忘れようとして忘れたつもりになっていた
トラウマを
どうしても
子どもの育ちとともに
思い出す
そして
つらくなる
そのつらさが
空気感染のように
わが子へとしみていくような気がして
不安になり心配になっていく
もしかしたらこの子も
わたしのような目に合うんじゃないか・・・・
悲しい思いをするんじゃないだろうかって
過去の自分の記憶に 引きずられ
そこに設定してしまう
子ども時代の自分が
ずっと付きまとって
お母さんを苦しめる
その自分育ち直しを
楽しんでできたらいいのだろうが
過去にひどく傷ついたりした人は
それさえも苦しくなってしまう
疲れていたりつらくなっているときは
なおさら、自分の肯定感を低くしてしまい
それは無理
わたしが塾で子どもの自己肯定感を上げても
お母さんがそれを認められなかったら無理って
思ったの
お母さんが 自分を認めて
これでいいんだっておもって
自分っていいなって思いながら
子どもに接してもらうには
お母さんに お母さんである前に
自分を認められるお母さんの学びの場を
つくろう
お母さん同士が 学びあって影響しあって
いいねっていえて
そして 自分も子どもも大好きっていえるようになってもらいたい
お母さんの自己肯定感を
子どもの自己肯定感とともに育もう
そうしたら 子どもを子どもらしく
天才は天才に育っていく
そして
幸せなオトナを育てたら
きっといい社会になる
豊かなお母さんが増えたら
豊かな子どもが認められ
将来豊かなオトナになっていく
そして、子どもを産み育て
また豊かな子どもを育てていく
そんな豊かさの連鎖を作りたい
そうおもって思って始めたお母さん塾
親子の心を育む塾
絶対いいものにする
絶対に素敵な内容にする
そう強く 思った 一日でした
なんだか、とってもいいらしい
未来へつなげたいメールレター
登録はこちらへ
https://www.reservestock.jp/subscribe/69074
💛本当に 子どもと幸せになりたい人へ💛
◇おかあさん塾 1Dayセミナー◇
2018年
2019年
12月9日(月)満席
2020年
1月13日(月) 募集予定(これから募集します)
💛新しいおかあさん塾 来年2月頃 スタート!! 💛
お母さんの笑顔は未来を変える
一生続く自己肯定感の育み方をコンセプトに
家族と本当にしあわせになるおかあさん塾
“しあわせなおかあさん塾”*を絶賛準備中です。
子どもに携わる方・子育て中のお母さんにオススメします。
お楽しみに~!
■メルマガの登録はこちら
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
おかあさん塾のインストラクター(仮称)を養成しています。
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
おかあさん塾の控室 LINE@
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。
✧************
発行者
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
お母さんの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、おかあさん塾
塾長 青山 節美