ようこそ

 

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です

 

いつもありがとうございます

 

 

 

8秒ハグしていますか?

 

できないときがあっていいし、たまにでもいい。

 

 

 

ちょっと心が疲れたら・・・・

 

あなたのために 8秒ハグしてみてください

 

 

プロフィールはこちら

これまでの講座や講演の 実績はこちらからどうぞ

しあわせなおかあさん塾ってなに?って方はここをごらんください

 

【過去のブログです】

 

海士から乗ったフェリー

がらんとしていたけれど

 

西ノ島からたくさんの人が乗ってきた

 

 

その中に

小さな3歳くらいの男の子を連れたお母さんがいました。

 

3歳くらいの僕はそりゃまぁじっとしてるはずがない

 

お母さんは  なれているので

うまく子供の相手をして

 

寝ている乗客に

影響なく楽しく相手をしていた

 

 

お母さん、船酔いしないのかなぁ

 

いやいや、するまもないくらいに

 

気が張ってる?

 

 

っておもいながら

 

 

わたしは、船酔いを確実にするので、すぐに横になり起き上がりませんでした。

 

 

そのうち

うとうと… 

 

 

起きた時には、七類港に近く

 

 

他の乗客も

次々に起きはじめました

 

 

そうしたら

その僕

 

急に元気になり

 

たくさんの人の間をスルリと抜けながら

 

 

なにやら

興奮したように

 

踊ってる?

いや、あれは踊ってるのか?!

まるで、なにかと戦うように

わたしのすぐ近くにまでやってきて踊ってる

 

 

 

他の乗客も???って感じに

眺めているが

 

かれはお構いなく踊ってる

 

 

 

かわいい

 

 

 

もうね、わたしのすぐ隣、

 

かれのことを捕まえた!ってできるくらいの至近距離にきて

 

船の外の風景を眺めてる

 

 

 

 

その様子を

 

お母さんは、とおくから眺めている

 

 

 

 

口は出さないが目を離してないのを

しっている

 

 

 

そう…

 

 

ちゃんと見ている

 

 

 

 

 

船を降りる時に、ちょうどお母さんと一緒になったので声をかけました

 

 

『元気なかわいい子ですね』

 

そういうと、笑顔になって答えてくれました

 

『やんちゃで、じっとしてなくて困ってます』

にこりと笑う顔がすごく可愛くいい笑顔に。

『元気でいいですよぉ。わたしは、彼を見てて、優しい気持ちになりましたよ。子供から元気をもらう感じ?』

そういうと

『ありがとうございます』と

 

 

こちらこそ

ですね

 

 

 

 

元気になる

 

ほんとに

  

 

 

あれだけ元気だったら

 

他者からのあれこれで大変だろう

 

 

 

そう、他者からのあれこれで

苦しくなる男の子を育てているママたちがいます。

 

子どもは元気がいい

 

子供の頃におとなしくしなさいれといいながら

小学校にあがると

 

元気で、スポーツができて

活発な子が良いと

矛盾するんです

 

 

 

そんなぁ

 

おとなしくじっとしなさいと育てられた子が

 

活発になるのか?!

 

 

いやいや、

 

結構違うと思うな

 

 

 

 

 

スポーツで、ガンガンやってる子は…

 

多かれ少なかれ

 

幼少期

じっとせずに活発な子供のだったと思う

 

 

 

 

男の子を押さえつけて育てると

 

ろくなことはない

 

 

 

 

そんな風にわたしは

思う



 

💛本当に 子どもと幸せになりたい人へ💛 

 

◇おかあさん塾 1Dayセミナー◇

2018年

1月13日(土) 満席
1月17日(水) 満席


2019年

12月9日(月)満席

 

 



💛新しいおかあさん塾 来年2月頃 スタート!! 💛


お母さんの笑顔は未来を変える
一生続く自己肯定感の育み方をコンセプトに

家族と本当にしあわせになるおかあさん塾


“しあわせなおかあさん塾”*を絶賛準備中です。

 


子どもに携わる方・子育て中のお母さんにオススメします。
お楽しみに~!
 

 

■メルマガの登録はこちら

 

 

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 






おかあさん塾のインストラクター(仮称)を養成しています


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ





おかあさん塾の控室 LINE@ 
 おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

おかあさん塾の詳細はこちら

 おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。


 

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

お母さんの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、おかあさん塾

 

塾長  青山 節美