ようこそ

 

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です

 

いつもありがとうございます

 

 

 

8秒ハグしていますか?

 

できないときがあっていいし、たまにでもいい。

 

 

 

ちょっと心が疲れたら・・・・

 

あなたのために 8秒ハグしてみてください

 

 

プロフィールはこちら

これまでの講座や講演の 実績はこちらからどうぞ

しあわせなおかあさん塾ってなに?って方はここをごらんください

 

 

以前、過保護のかほこちゃんっていうドラマがあったの憶えていますか??

 

あれを始めてみたとき、正直

うわっ!って思いましたガーン

 

 

ほんと、うわっ    です真顔

 

 

 

わたしの周りにあそこまで

ひどくはないけれど・・・・

 

ちょっと表現が違うだけで

 

同じような人いるかもって

思ったチュー

 

 

 

そりゃあもちろん

わたしも

 

子どものことを

愛しすぎてはいますよ

 

 

でもね、

 

発達の段階に応じて

 

わたしは

距離をとってる

 

 

時と場合を考えて

そうしてる

 

 

 

赤ちゃんの頃

幼児の頃

小学低学年のころ

高学年の頃

 

そして、中学生

 

現在高校生

 

 

どれも

 

愛してるけど

表現の仕方は

違う

 

 

違わないとダメなの

 

 

 

 

ずっとかわいい我が子

 

だけれど

 

 

ずっと  そうしてもダメ

 

 

 

それが

子育てだと思う

 

 

子育てって

親育てみたいなとこもあって

 

 

もしかしたら

 

親の方が

育てられ、試されているのかもしれない

 

 

 

 

 

ドラマに戻って

 

かほこちゎんが

自分でやりたい!と

 

自立の態度を見せたとき

 

 

お母さんは、

『じゃあわたしはいらないのね!』

とばかりに出ていったのよ

 

 

 

こわ~~~~~~~~~ガーン

なんかホラー映画より怖い!!

こわいこわい 

幽霊やおばけより怖い!!!

そして、同時に

親として  酷いって思った

 

 

出ていったらだめ

そう

自立したら出て行くという恐怖

 

そして、自分はいらないのねという

子どもへの依存

 

怖い

 

 

 

 

 

そうそう、でもね、逆に

小さい子どもに出ていけっていってもだめなんですよ

 

一人で生きていけない子に

行く場所がない子に

出ていけは

 

絶対にダメ

お母さんが出ていってもだめ

 

 

家にいたくなくて

家を出るときも

黙っていかないで

 

 

捨てられたと思うから

見捨てられたと思うから

 

 

ちょっと買い物行ってくる

でもいいから

 

いって出ていってください

 

 

 

出ていけっていって

まだ子供だから出ていけないけれど

 

 

ホントに出ていけるようになったときに

出ていきます

 

小学校高学年になったら

SNSでつながった人と出ていきます

 

 

絶対に後悔するって

 

 

だから、

子どもに出ていけ

とか

わたしが出ていくとか  

やめてほしい

子どもの心を傷つけますよ

 

 

あっでも、かほこちゃんみたいに

大きかったらいいかぁ

 

 

過干渉の親なんて

出ていってくれた方が

精神的によいかも!

 

 

 

って 冗談です

 

 

 

親は 子どもを恐怖で支配してはならんのです

いいようにコントロールしてはだめなんです

 

 

 

 

愛することは

楽だよ

 

愛してるということばを

免罪符に

 

子どもに何をやってもよくって

なにしてもいいと

 

勝手に思っていませんか

 

 

してあげることだけが

愛ではないです

 

 

 

そう、与え続けることはもしかしたら

奪ってしまう

ことなのかもしれません

 

 

 

 

待つことも

 

 

このように、お母さん塾は、

 

 

信じること、や待つことを 

ワークを通して少しづつ知っていただきます

 

子どもをしんじることってどういう事なの?

を、スローステップで、

実感してもらいます

 

 

途中、話はそれましたが

 

幸せなみらいのオトナを育てましょう

 

 

 



 

💛本当に 子どもと幸せになりたい人へ💛 

 

◇おかあさん塾 1Dayセミナー◇

2018年

1月13日(土) 満席
1月17日(水) 満席


2019年

12月9日(月)満席

 

2020年

1月13日(月) 募集予定(これから募集します)

 



💛新しいおかあさん塾 来年2月頃 スタート!! 💛


お母さんの笑顔は未来を変える
一生続く自己肯定感の育み方をコンセプトに

家族と本当にしあわせになるおかあさん塾


“しあわせなおかあさん塾”*を絶賛準備中です。

 


子どもに携わる方・子育て中のお母さんにオススメします。
お楽しみに~!
 

 

■メルマガの登録はこちら

 

 

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 






おかあさん塾のインストラクター(仮称)を養成しています


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ





おかあさん塾の控室 LINE@ 
 おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

おかあさん塾の詳細はこちら

 おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。


 

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

お母さんの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、おかあさん塾

 

塾長  青山 節美