ようこそ

 

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です

 

いつもありがとうございます

 

 

 

8秒ハグしていますか?

 

できないときがあっていいし、たまにでもいい。

 

 

 

ちょっと心が疲れたら・・・・

 

あなたのために 8秒ハグしてみてください

 

 


 

 

プロフィールはこちら

これまでの講座や講演の 実績はこちらからどうぞ

しあわせなおかあさん塾ってなに?って方はここをごらんください

 

できない理由の話

 

なぜかこのところ、投稿に

できないことにシフトした投稿が目につく

 

 

できない理由

 

をさがすより

できる理由を探す脳をつかんでしまえばいい

 

 

わたしの人生はわたししか動かせないわけですよ

 

わたしにセルフコーチングを教えてくださった

苫米地式コーチングの斎藤コーチは   

4年以上も前にこう言いました。

 

 

できないのは自分で決めているって

 

 

わかりやすくこういったの

 

 

 

『もし、あなたの子供が病気になって、

治療するのに多額のお金がかかるとしたら…

なにがなんでもその金額を用意しようと行動しますよね。

決めるとはそういうことです』って。

 

『決めるとできるんですよ。』

と。

 

 

 

そしてこうも言った。

 

『現に、この講座に来てるじゃないですか。

平日の夜の7時に、いろんな予定をやりくりして来てるじゃないですか。

それが、決めるってことですよ』と。

 

 

 

 

 

 

 

ガーーンって感じでしたガーン

 

 

 

 

決めたら、自分の脳が現実との違和感を感じて行動を起こすらしい。

 

 

 

物凄いことをたくさん学んだ。

 

 

 

 

スコトマの外し方やらアファメーション

あれがあったから今がある。

 

 

 

 

 

 

 

そして、もう1人

わたしが影響受けた人からもこういわれました。

 

 

 

 

『100万円あげるといわれたら受け取れますか? 

 受け取れないのなら、お金はあなたのところには回って来ませんね。

受け取れないなら自分で稼ぐしかないのですよ』

 

 

 

『稼ぐしかないのに、

お金を稼ぐことに罪悪感があるから、稼げないのですよ。』

 

 

 

 

 

『受け取れなくて、

稼ぐしかしかできないのに、

稼ぐことに罪悪感があるなんて、

お金をいらないって

いっているのと同じこと』と

この言葉にも

ガーーンだった。

 

 

 

 

使わないのに入ってくるはずがない

 

 

どれだけあったら幸せで安心するのか。

 

そして、お金の運がこないようにしてるのも自分だとも。

 

 

 

お金話だけではない。

子育ての話も

自分の幸せの話も

全部これが当てはまる

 

 

 

受け入れられない

だから、いつまでも

 

ない

 

 

誰かのせいではない全部自分のせいなんだと教えてもらったの。

 

自分のせいで自分で選んだこと。

 

 

 

 

いい方へ向かう方法を多くの人から

学ばせてもらったんよ

 

 それをしってても行動しなかったら

知らないことと一緒

 

 

知っててもやらない

やらない理由を並べて

できないことを正当化している

そして、できない理由を

自分の周りのせいにする

 

家族の理解がない

お金がない

時間が無い

 

でも 一番の理由は

自分が決めてないから

現状の思いっきり向こう側に

臨場感を持っていけばいい

 

 

 

 

 

わたしの塾は

こんなことを子どもにさせている

 

お母さんにしてもらう

 

 

 

 

 

 これからは、こんな話もしていく。  

 

 

 

 

じゃないとさぁ

嫉妬ややっかみ

そんな嵐だと

いやだもん  

 

 

 

 

みんなもそうなれるようにその方法を教えるよ。

 

簡単に、現状を変える方法

 

多分ね、すぐに結果がでる

生き方も考え方も

収入も自分の心も

すぐに変わる方法を

教えてあげるよ〜💕

 

 

 

でもね、やるかやらないかは 

あなた次第ってことにしててね

 

 

無理よ

 

 

 

 

 

 



■メルマガの登録はこちら

 

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 






おかあさん塾のインストラクター(仮称)を養成しています


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ





おかあさん塾の控室 LINE@ 
 おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

おかあさん塾の詳細はこちら

 おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。