ようこそ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です
いつもありがとうございます
8秒ハグしていますか?
できないときがあっていいし、たまにでもいい。
ちょっと心が疲れたら・・・・
【人間関係の断捨離】をしようかと思っています。
こういうと…なんかすごく怖いことのように聞こえるでしょうし・・そんなことをするあなたなんて最悪だって思われるかもしれません。
そう、思われるかもしれないって思ってて
本当は思わないのに
おもわれると思っていたんですよね。
隣人はすごく大事
たしかに大事よ。
でもね、最近ふと思うのです。
つまらない人間関係は切ったほうがいいってね。
こういうと、ほんといろいろ物議を醸しだしそうですが・・・
自分の心が疲弊してしまうような人間関係は
正直もう疲れた
いや、お客さんだからとかなんかいろいろ考えていましたが
いいやもうって思う。
なんか、肯定しているようで否定してくる
いろんなことに水を差す
人間関係にも水を差す
頑張ろうとしている人の足を引っ張る
そりゃぁあなたはいいでしょうけれどね
いま、目の前で頑張ろう
前向きに頑張ろうって 言ってる人にたいして
それはないわって思う
あなたはいいでしょうがね。
そのやり取りを見ていて・・・
ほんとにこころが疲れる
生徒さんだから
お客さんだから
と思っていたけれど
いや・・・
思おうとしていたけれど
早い段階で、その関係を切ったほうがいいなと思いました。
でも・・・・
できないんですよね
私の意思決定力がない
人との関係を切るのが怖いんですよ
そ~~っと離れていくしかないのです。
でも、そういう人に限って
まとわりついて
どこにでも現れる
私たちの未来は有限なんです。
そこで、打っても響かないし
何度言っても
いいよ何度言ってもいい
何度言ってもわからない人はそれでいい
でも、周りの人を巻き込むのは辞めて欲しい
あなたの考えを述べるのならば
どうぞご自分で講座でも開けばいいでしょう。
人の講座の受講生になって人の学びを横取りしないで欲しい
他も人も同じようにあなたと同じように
お金をかけて受講しているんです
お金支払って学んでいるのに
そのいい加減な考えで人の足を引っ張るのは辞めて欲しい。
だからどうでもいいやない奴を
わたしがどうもできないために
大切な受講生さんたちの学びを奪う
頑張りに水を差す
否定しかできなくて
自分を満たすために
人の学びや時間を奪う
わたしが中途半端な人間関係を切れないために
自分の大切な 人間関係や仲間たちを不快な思いにしてしまっている。
だから、そういう人間関係は、私自身の精神的なもののために
ほかの受講生のために切る必要があると 感じたりしています。
自分のためだけではなくて自分の大切な周りの人のために
一見ポジティブに見えたネガティブなことしか言わない人
肯定してるようで否定している人
そんな時ではない
さも、すごいことを言ってるように見せかけて
中身のない議論をわざわざ持ちかけてくる人
他人のストレスは感染しやすい
だから、私のストレスが 周りに感染しないか心配
嫌な奴は 切る
じゃないと 自分のプライベート(私の大切な人たち)が疲弊する
negativeな感情を持ちながらその人と関係を
築いていかなければならない・・・そんなはずがない。
しがらみしかない人間関係をめざして
自由にしていいって話ではあるんだけれど
どうもね・・・
自由はなんでもやってもいいとは違う。
その中途半端な切れないでいる人に対してできるだけ
尊重して・・・と思ってる。
でも、それによって明らかに 奪われる人がいる。
奪われる人はこれから変わろうとしている。
だから、その人の前では
自分の思いを押し殺したりする
むしろ押し殺している人に私は目を向けなくてはならない気がする。
奪う人はサヨナラだ
あなたは大丈夫 一人でも大丈夫だよ。
だって、一人が好きなんでしょ??
あなたの 自尊心を満たすために 私やその周りの人を利用しないで欲しい
ゆっくりとサヨナラだわ
■メルマガの登録はこちら
公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
おかあさん塾のインストラクター(仮称)を養成します。
また、お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
おかあさん塾の控室 LINE@
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。