ようこそ

 

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です

 

いつもありがとうございます

 

 

 

8秒ハグしていますか?

 

できないときがあっていいし、たまにでもいい。

 

 

 

ちょっと心が疲れたら・・・・

 

 


 

こんな メッセージがありました。


詳しくは書きませんが・・・ 
こういうこと
ついついやっちゃいますよね

わたしも、経験あります。



言っときますが・・・
わたしは完璧なおかあさんではないので

たくさんの失敗もしています


**

子どもさんが宿題をしていました

間違った答えだったので

ちがうよって
訂正をさせようとしたら

子どもさんが反発したそうです

そしたらそのおかあさん
「教えてやっているのにその態度はなんだ」って
叱ったそうです



逆切れってやつです



どうしたらいいのでしょう




・・・というメッセージ




わたしは、こう返しました。

 

 

 



それはひどい

 

 

 

 



誰も教えてくれって
頼んでもないのに
無理やりやってきて
これが違う
やり直せっていって

自分でやるって 


子どもだから反抗的な態度を
とったら

教えてやってるのになんだその態度はって
怒られたら・・・・


どんな気持ちでしょう

って



どんな気持ちでしょう








同居のお母さんが
夕ご飯の最中にやってきて

それは違う
あれは違う
ちょっと貸してみなさい
教えてやってんだから



そして、ちょっと嫌な顔をしていたら

なにそんな顔して
教えてやってるんだから
なんて態度してるんだ!って




一方的に
親切の押し売りをして
逆切れするかんじです






考えただけでも・・・

うんざりです。

 

 

 

いや、ほんっと 嫌いになる勢いで嫌ではないでしょうか?

 





たまに、字が汚いからといって
子どものノートの文字を
消したりしてませんか?



それはやめましょう。

 



ほんと、勉強が嫌いになると思いますよ。

 

 




こうやって少しづつ
子どもが学びたいって気持ちを
くじく教育を
長い年月をかけてやっているのです。


そう、中学生くらいになったら
やらないっていう 行動に移ります。




小さなころからの積み重ね
積み上げ
すべては
そう・・・




わたしがおかあさん塾を始めるきっかけは
中学生の学力にこだわりたいのもあるんです。

 


学力を考えたら

 

幼児期

 

いやもっと前からの

 


赤ちゃんの頃の関りが 大切だと思ったからです




母cafeも
おかあさん塾も
2歳のお誕生日会も
すべて




思春期に 自分が好きで
学ぶことも好きって言える
中高生を育てるため

 

 


それなんです



学ぶことが好き
ヒトが好き
そして、自分が好き

そういう子は
きっと、自殺はしない



そう思って始めました。



おかあさんを 豊かにすることは
十代の子どもを 豊かに育てることになる。

 


そして、大人っていいなって言える
子どもになる


そして、その子たちは
豊かなオトナになって
また子どもを産み育ててくれるだろう。

 







そう思っています

そこから始まったおかあさん塾なんです。


さて、さっきのお母さん


子どもさんに謝ってもらいました


だって、ひどいもん!!!  

 

よく言う

 

子どもに謝れってやつです。

 



「ちょっと言いすぎてごめんね。
わからないときはお母さんに聞いてね
おかあさん教えてあげるからね。一緒にしようね」



これだけで大丈夫


子どもさん笑顔が出たそうですよ。






さて、10歳までの子どもさんに響く言葉





一緒にしよう




これはおすすめです


片づけられないこどもに
一緒にしよう



勉強しない子どもに
一緒にしよう
この時あれこれ言わない



なかなかお風呂に入らない子どもに
一緒に入ろう

 

 


なかなか寝ない子どもに
一緒に寝よう



この場合時に興奮して寝なくなりますが・・・・

 

 





そして、こういってください





おかあさんは(お父さんは)いつも一緒だよ



離れていても
一緒だよ



って



恥ずかしいかもしれませんが



恥ずかしかったり
言いにくかったりすることが
実は一番大切なこと





一番言いにくい言葉はなんですか?




きっとそれが一番大事な言葉





さて今日も一日
ゆったりと



現実忙しいけれど
そうそう・・・ 



ゆったりしている私を想像して
こう言ってください



「わたしは大丈夫💛 豊かな一日になります」




そこからのぉ



ハグお願いします

 






■メルマガの登録はこちら

 

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

 


 

■わが子と本当に幸せになる方法■

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 





おかあさん塾のインストラクター(仮称)を養成します
また、お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ





おかあさん塾の控室 LINE@ 
 おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

おかあさん塾の詳細はこちら

 おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。