ようこそ

 

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です

 

いつもありがとうございます

 

 

 

あれから、8秒ハグしていますか?

 

できないときがあっていいし、たまにでもいい。

 

 

 

ちょっと心が疲れたら・・・・

 


 

 




 

ただ、どこからか聞いたAI時代が来る!!!って話をうのみにして、すっごい怖いことばかりを妄想してませんか?

 

 

 

いきなり始まったけど。

ついてきてよみなさん!




 

 

もし、なんのこっちゃーと思う人は

上の枠内の過去記事を読んでみてください、




 

 

AIに関しては、この前の記事がいいと思う。

最初から知りたい方はもっと前#1からお願いしまーす、

 

 



 

 

まるで、黒船が来る~~~

ぺるりっていう へんなふうぼうの恐ろしいやつがくる~~~って

観たこともない ものに対して 知りもしないで

怖い怖いって言ってるんじゃない



 

 

幽霊は枯れ尾花だったみたいな話



 

ちゃんと知ればなぁんだってことがりますよね。

まさにAIってそんな感じなんです。

 

 

現在は

 

 

 

 

現在は

 

現在は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、先は知らないよ~~~爆笑


 

 

って、でも知ってる照れ

 

 

 

 

 

だって、研究者が何を目指そうとしているのかを知れば

今から来る未来がわかるじゃない?

 

 

 

 

ロケットを開発する~~って言ってたらさ

いずれ ロケットでどっか行く生活が始まるんだよね。

 

 

 

 

人がイメージすることって 現実になるからね

だってね、イメージしたものがこの世の中を作ってるのよ♪

 



 

 

お気に入りのカップだって

 

お気に入りの曲だって

 

お気に入りの靴下だって




 

どれも誰かが頭の中で思い描いたものでしょう。

だれかがこれをしたいって思ったらそれが現実になるんですよ。

 


 

 

頭の中の情報空間から

目の前の物理空間に 

物体が どん!!!って現れるようになってるの♬

 

 

 



 

 

ってことを知ったら、ほら、大事でしょう。

0歳から6歳ってね。

 

 

 

AIの得意なことと

AIの苦手なことを知ればそれだけでいいのよ♪

 

 

でね、このAIの苦手なことを 私はたまたま たまたま

おかあさん塾のLESSONの中に入れていたんです♪

 

 

 

 

しかもLESSON2・3・4 から7・8・9 に。

 

 

 

このAIが苦手として、この部分の研究ってものすごく大変なんですって!!

 

 

旧型の昭和型の教育観で育つ子どもってね、とりあえず現時点でAIに負けてますからね。

 

 

価値も負けもないんですが・・この場合負けてる穂がちょっとやばい。

はい、みなさんのお子さんがもし、学校教育の あっ、旧型の学校教育の中にどっぷりつかっていらっしゃったら・・・・

 

 

今!!この瞬間 AIに負けてます。

 

いいえ、旧型の教育で育った 私たち親世代は すでに負けてますからね。

 

すでにAIは昭和の教育までは来ています。

 

得意なんですよ~~AIは。

言われたことを正確にやるって大得意♪

 



 

 

 

おかあさんの言ってることを

ただやりなさい!!!のしつけは

すでにAIに負けているってことだけを

お伝えしておきましょう。

 

 

 

 

じゃぁどうやって、AIに負けない子になるのか・・・とよく言われているんですが・・・

 

 

 

はい!ここ!

勝たなくてもいいのです。

 

 

 

むしろ、負けないのかが大切。

 

 

 

仕事するにおいてあなたよりも

間違えないし、

文句言わないAIの方がいいもんって話です♪

 

 

 

 

 


おかあさん塾についてはこちら

⇓    ⇓    ⇓

 

 

■メルマガの登録はこちら

 

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

 

 

 

さっきも言いましたが、勝たなくてもいいんです。

 

 

すでに勝ってる部分はあるんですから。

 

 

0歳から6歳にあることをしていたらすでに負けてないのです。

 

 

 

 

でも、これをうっかりしたなかったりその先に なんかやっちゃってると負けてます。勝たなくてもいいけれど、負けるのはやっぱりきついと思う。

 

 

 

そのすんばらしいAIを使いこなして、これからやってくる

5Gやらの世界を生きていかなくては♪

 

 

で、どうしたらいいと思う?

どうしたら価値はしなくてもいいけれど負けないでいられるのか。

 

 

 

簡単なこと。

 

 

めちゃくちゃ簡単なことで

そのAIとここが対極にあったんだっって気が付きました。

 

 

簡単なんだよ~~~~~。

これを Lesson2・3・4・7・8・9でしっかりとわかってもらうんですよ〜💕

 

 

 

 

もうね、遠慮なくアピールすることにしたよ!!!

 

 

 

 

だってね、お母さんにこれを知ってもらわなくては!!!って思ったんですよ。

 

 

これまでこそこそ 

気がついた人だけがすればいいって思ってたんだけれど。

あぁつまぁそれでいいか~~~。

 

 

 

 

ほんっと

おかあさん塾のカリキュラム考えた私ってすごい‼って思ったよ♪

 

 

 

 

うそうそ、、このすべてはね、目の前にいるたくさんのお母さんたちのおかげ。

 

 

 

 

でも、それをカリキュラムにできるのもすごいよね~~~チュー

自画自賛 誰もほめてくれないから自分でほめる

私て最高♬ 

 

 

ドンドン言っちゃうよ。

 

 

 

だって誰も言わないし、思うのは勝手だもん♬だって私が考えたんだもの♪

 

 

 

 

 

 

そして、

お母さんたち~~ありがとうラブラブラブラブラブラブラブラブ

お母さんたちが素直に、つらいしんどいどうしたらいいのって訴えてくれたおかげ。

私が出会ったお母さんたちの その思い

お母さんたち~~ありがとうラブラブラブラブラブラブラブラブ

 

 

これからも頑張る~~~~。

 

 

 

 

ただにぎやかしで 

ただ楽しいね~~~ってだけで

終わることがないような講座を作っています

もちろん楽しんでいればいいのだよ

 

 

 

でも、さ、みんな

それだけで終わらないから

みんなと一緒にいたときは 

元気に前向きでなんか充実した気持ちになるけれど

 

ふと一人になったときに

むくむくと不安が沸き起こる

 

 

 

啓発系のセミナーにいっても

結局なんか元に戻る

 

 

 

周りの人がキラキラして見える

 

 

 

で、無限ループ照れ

 

 

 

だって、どうせ、でも

私なんかっていう無限ループに自分で落ちるのよね♪

 

 

 

 


 

■わが子と本当に幸せになる方法■

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


おかあさん塾のインストラクター(仮称)を養成します。
また、お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします


□働き方改革メルマガ
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ



おかあさん塾の控室 LINE@ 
 実はあんまり上手に配信されていないことが発覚。でも、配信するつもり♪
(つもりなんで、なかなかだめだめですが・・・・。気長に待っていてくれたらうれしいです。)

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

おかあさん塾の詳細はこちら

 おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。