【松江 神戸 広島 大阪 浜田 発】
無限の可能性を秘めた子どもの「学び取る力」と、お母さんの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、おかあさん塾
塾長の青山せつみです。
うちの子 多分 10歳ころ
❉さらに何をしてるのかよくわからなくて、実績とかないの?ってかたは、
これまでの講座や講演の 実績はこちらからどうぞ
❉そして、そもそも、そんなの初めて聞くわ~~。しあわせなおかあさん塾ってなに?って方はこちらから
おかあさん塾のレッスンを受ける人の中には、
過ぎてしまった子どもの適時に残念がる人もいます。
子どもの育ちを知らなかったので
お子さんが一生懸命自分を成長させる時期に
お母さんとしてひどい仕打ちをしてしまったと後悔しているから、こんな言葉が出るのです。
子どもがかわいくなかった
ぜんぜん かわいいと思えなかった
そんな言葉をききました
出産後に 体調がうまく戻らずに
気持も戻らすにいて、しかも・・・
さまざまな理由で子育てがつらいものになってしまった。
この
さまざま には・・・・
いろんな理由がありますよ。
いろんな理由。
家族の協力がない。
体がつらい。
子どもが育てにくいと感じてしまった。
などなど
自分の思ったような子育てのスタートではなかった。
いろんな理由がありますよね。
ここまできたら・・随分と楽ですよね。
ここ、生まれてすぐ・・・から2か月過ぎるあたりまではほんとに地獄のようだったんではないのでしょうか?
わたしは・・・すっごくすっ~~~~~~ごくつらかった。
産前産後 核家族のワンオペしちゃいました。
わたしね、ワンオペって言葉が苦手なんであんまり使いたくないんだけれど・・・
産後ワンオペだったよ。
宮崎出身の私が島根で産後ワンオペ
しかも、冬・・・
おひさましかいない宮崎から
曇り空 ずっと曇り
雨か雪のくら~~~い山陰の冬に 一人で子育て・・・
地獄のようだった!!!!
でもね、体はつらかったけれど、子どもはかわいかったな♪
この子の存在があったから頑張れた。
まぁ、つらくていいし・・・
しんどくていい
子どものことかわいくなかったとしてもいい
だから、手遅れだって思ってもいい
でもね、手遅れっってないから。
そもそも、子育てにおいて手遅れって悲観している間にがんばれ!
手遅れになってしまった~~~って、もやもやする前に やれ!!
子どもへのひどい仕打ちを誤ればいい。
で、やり直せばいい。
気がつたときからやればいいのよ。
気が付いてすぐにやりなおすのと、気が付いて 嘆いて自己嫌悪になって イライラしたりふつふつしたりする方が無駄だわ!!
そりゃあ 0歳でわかってやることと 3歳でわかってやること
6歳でわかってやること
10歳過ぎてやることは 圧倒的に違うよ!
何度でも言うけれど、賢い子どもにしたかったら早いほうがいい!!
時間が過ぎればすぎるほど 労力はかかる!!!これは絶対にそう思う。
何度も言うよ。
手遅れですか?とか、過ぎてしまたことを失敗したっていう完璧主義は止めた方がいい。
完璧にできない自分を許せないしだめだと思う。
そんな風に育てられたら、完ぺきにできないからやらない、そもそもチャレンジしない。 他者へ完璧を求める。そんな感じかな。
そう、他者へも完ぺきを求めて あれこれ攻撃するんよ。
そうじゃない誰かに、こんな人だとは思わなかったとか、なんであの人はできないの?とか どうして?なぜ?て相手を追求する。
で結局・・・・ 信頼できないとかね。
信頼できないとかどうこうって、それって自分の価値に合うか逢わないかの話でしょう?
そんな風に育てられて苦しいことがやってくるよ。
自分の価値に合わない人は、信頼できないとかダメだっていうジャッジ。
だから、手遅れではないのよ。
子育てには手遅れはないし、だめはない。
あるとしたら・・・悲観して育てることはだめだな。
悲観するな・・・・
悲観してみた世界は最悪だよ。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
おかあさん塾について、講座予定について
読むだけで わが子がますますかわいくなるメルマガはこちら!!
すごく人気です♪なんだかわからないけれど人気です♪
わたしが、日々の暮らしの中で感じるコト、子育ての予習になるヒント・講座の案内と募集・プレゼント企画・そのほかお得な情報は全部ここで一番最初にお知らせします。
騙されたと思って登録してみて♪
1週間で親子関係が劇的に変わるステップメール
本当に親子関係が劇的に変わる親子続出!!! びっくりするほどの効果です。
メルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。
また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。再度確認して・・・・登録してくださいね。
おかあさん塾のインストラクター(仮称)を養成します。
また、お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
おかあさん塾の控室 LINE@
実はあんまり上手に配信されていないことが発覚。でも、配信するつもり♪
(つもりなんで、なかなかだめだめですが・・・・。気長に待っていてくれたらうれしいです。)
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
Facebook 友達申請してくださいね
日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています。
実は最近やっと始めたんです・・・
まだまだうまくインスタ映えできていませんが。
おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。