【松江・神戸・広島・大阪】
無限の可能性を秘めた子どもの「学び取る力」と、お母さんの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、おかあさん塾
塾長の青山せつみです。
❉さらに何をしてるのかよくわからなくて、実績とかないの?ってかたは、
これまでの講座や講演の 実績はこちらからどうぞ
❉そして、そもそも、そんなの初めて聞くわ~~。しあわせなおかあさん塾ってなに?って方はこちらから
私なりの現状の向こう側を 見つけてしまったんです。
あぁ、そうだった!!!わたし、これがしたかったんだ!!!って思い出したんです。
何を思い出したかというと・・・
おかあさん塾のメソッドを
伝えてくれる人たちを育てたいなぁって思ったいたんです。
私みたいな 小さな 田舎の 片隅で 開いている おかあさん塾ですが・・・結構なかなか ほかにはない内容になっているんじゃなかなぁと
自負しています( ´艸`)
自負するのは勝手ですからね~~~
みなさんもどんどん自負してください。
わたしすごいって 私頑張ってるってね♪
あっ、そして・・・話がそれましたが・・・・
大阪での講座で・・・ふと感じたんです。
わたし、見てるところを間違ってたってね。
思い出した思い出した♬
そんな感じです。
しかしですね・・・・思い出したら、
今やっている行動がなんて
視野が狭くなっていた・・そして、なんて・・・・
過去の延長線上に自分の未来を描いていたのかってことに気が付きました。
それとともにエフィカシーも低くなっていて・・・
セルフトークもネガティブだったに違いないのです。
コンフォートゾーンも ものすごく狭くて その世界に安穏としていました。
そんな私だから、みなさんからのリクエストや問い合わせに 答えることができない状態になっていました。
はぁ・・・やばかった。
うっかりこのまま自分の見える世界を 狭くしてしまうところだったわ♪
ということで、私が 目が覚めた大阪で開催した
2歳のお誕生日会について 報告しますね♪
大阪は、約7組のかわいいかわいい親子ちゃんが集まってくださいました。
お手伝いをしてくださった ホンダさんありがとうございました。
ほんんっと・・・いろいろと助かりました。
またよろしくお願いしますね。
2歳の子どもたちのイヤイヤ期についてのお話をします。
イヤイヤ期の子どもたちに現れる現象の発達や成長の根拠をお伝えします。
子どもに何が起こっているのか。それを利用してもっと賢い子どもに育てるにはどうしたらいいのかについて説明していきます。
子どもたちは、走り回る大騒ぎの 状態での講座でしたが・・・・
あるグッズを出したら・・・
びっくりするほど静まり返ったんです。( ´艸`)
もうね、みんなね 黙ってじっとして 座って そこに誰もいないのかと思うくらいに・・・・ 静まり返りました。
さて、わたしはいったい何を出したのでしょうか!!
私が出したものは、シールです。
しかも丸い直径1.5センチメートルほどのシールです。
これ一個で、大騒ぎする 2歳児たちを一瞬でだまらせてしまいました( ´艸`)
そうなんです、この時期の子どもたちを黙らせるグッズは年齢に応じて必ずあるんです。
というのも、個性はそれぞれですが、子どもの発達に関しては ある一定の月齢によって決まっている? わかっている?
ことなんです。
う~~~ん違う・・・
こう何て言ったらいいのか・・・
子ども、いえ私たち人間の成長する段階ってある程度決まっているのです。
極端に言うと、子どものやっていることでだいたいの年齢や月齢がわかるのです。
保育士さんなんかは これがわかると思いますよ。
私は、0歳から18歳・・・ いえ27歳くらいまでのそれらの発達の段階において
だいたいの行動や発言や思考の癖でわかります。
子育ての最中の悩みの解決法は、子どもの中にあるのは、そういうわけです。
子どもの発達の段階を知って、観察する。
子どもの中に答えがあるので私たち大人は、それを眺めて観察すればいいのです。
もちろんお母さんにも感情あるんですから、私は叱るなとは言いません。
叱らない!それは大切。
でもね、それを我慢して我慢して爆発させるのは・・よくないよねって話なんですよ。
叱る内容の問題。
叱り方の問題。
叱った後の問題なんですよね~~~。
それができるかできないかで、子どもの自己肯定感や自己有用感は変わりますし、
賢さや地頭の良さが変わります。
子どもの中に答えはある。
それを伝えるのが・・・私のお届けする「おかあさん塾」です。
大阪の講座の感想を紹介しますね。 了解をいただいてますので♪
❉:::::::::::::::❉
こんばんは。
今日はわざわざ神戸経由で大阪までありがとうございました!
2歳のお誕生日会、長女の時に出会っていればまた違っていたのかな、と思いました(がこれまでにもいろんな心理相談して、いろんな先生に出会えたのでそれはそれで意味のあったはず。)
いやいや期の乗り越えかた、
イライラしたら部屋にとじ込もって怒りを押さえてから子供に接するとか、イライラしたら甘いものを食べるとか、イライラしたら8秒数えてから行動する(怒りは8秒でピークを終える)とか、
精神論でイライラをのりきる講座は色々ありますが、
そもそも子供の行動は自分の体の発達に意味のあるものという視点は、
青山さんに出会わないと得られなかったと思います。
イライラを押さえつけるんじゃなくて、子供の発達をを理解する、なるほどなぁと思いました。ありがとうございました。
またぜひ思春期講座、楽しみにしてます~!!
❉:::::::::::::❉
ありがとうございました。
そうそう、教育ってね、わりと精神論に頼りがちなんですよね。
ほんと精神論。
そんな、こんな時はこうするとかこうだったらこうするっていうマニュアル的な講座は、何も解決はしない。
これだけ脳科学や心理学が研究されていて わかっているのですから、それを理解して 自分の感情や子どもと向き合えばいいのですよ。
子ども向けの講座や教室をしている方にもほんっとお勧めの内容です。
もちろん先生たちにも。
わが子のこれと、仕事で出会う子どものこれがつながったらめちゃくちゃ面白いですよ。
子どもの行動の意味が分かる
子どもの行動のなぜがわかる
子どもの行動の未来がわかる
そして、子どもがどんどん自分を味わい尽くす
子どもの心が 学びたいって思う
そんな瞬間をたくさん お母さん自身で確認してほしいなぁって思うこ。
だからね、おかあさん塾の新しい講座は、
新しい展開を作る講座です。
いまから もう一度思い出して この思いを伝えてくれる人に出会う講座を作ります!!
では!
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
スケジュール
読むだけで わが子がますますかわいくなるメルマガはこちら!!
すごく人気です♪なんだかわからないけれど人気です♪
わたしが、日々の暮らしの中で感じるコト、子育ての予習になるヒント・講座の案内と募集・プレゼント企画・そのほかお得な情報は全部ここで一番最初にお知らせします。
騙されたと思って登録してみて♪
1週間で親子関係が劇的に変わるステップメール
本当に親子関係が劇的に変わる親子続出!!! びっくりするほどの効果です。
メルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。
また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。再度確認して・・・・登録してくださいね。
おかあさん塾の控室 LINE@
実はあんまり上手に配信されていないことが発覚。でも、配信するつもり♪
(つもりなんで、なかなかだめだめですが・・・・。気長に待っていてくれたらうれしいです。)
でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)
Facebook 友達申請してくださいね
日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています。
実は最近やっと始めたんです・・・
まだまだうまくインスタ映えできていませんが。
おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。