無限の可能性を秘めた子どもの「学び取る力」と、お母さんの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、おかあさん塾
塾長の青山せつみです。
わが子にはできないって思い込んでしまうこと
そして、できないでしょっていう前提で子どもの先回りすることって
私もね・・・・ これに関してはいっぱい経験があるんですよ。
たくさんあるんです。
あの頃の私も、必要以上に頑張ったんだと思うのです。
誰のために? きっと私のために。
そう、しっかりとしたちゃんとした 親としての私のためにです。
でもね、ある時にハッとしたんです。
『小さなわが子は、まだこの世に生まれてきて数年しかたっていない』って。
なのに、30年以上も生きてきて十分大人で経験もしてきた私が
この生まれて数年の子どもに対して何を同じレベルで求めているんだろうって思ったんです。
まぁ、自分もお母さん歴は数年だけれど・・・ 人歴は 年齢なわけで。
30年以上も経験・体験した私が、この数年しか生きてないこの子に 求めてるんだって なんだか恥ずかしくなったんですよね。
しかも本気で 怒ってる。
どうしてできないんだってね。
何をやってるんだわたし。
ねぇ。
でも、親としてがんばっちゃうんですよね。
がんばってしまうもんなんだ。ね。
がんばるなっては言わない
がんばりすぎないで~~って あいまいな 無責任な言い方をするよ。
がんばってる時に、がんばりすぎないでって言われて 無性に腹が立ったこともあるしね
でも、ちゃんと育てなきゃ!って 思い込むんですよ。
で、せっかくアドバイスしてくれた人にかみついちゃったこともあるしね。
そんなこと私もしてた。
私の方が できなかったんだよね。
馬鹿だなぁて。
子どもにはできないって 子どもには大人レベルができないってことよね。
そうそう・・・
大人レベルにはできないけれど
その子の 今の 子どものレベルでは できている
やらせないとできないしね
やればいい
すればいい
させればいい
子どもはできるはず。練習も必要ってことでね♪
スケジュール
1週間で親子関係が劇的に変わるステップメールメルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。再度確認して・・・・ 登録してくださいね。
おかあさん塾の控室 LINE@
お問い合わせフォーム
日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています。
実は最近やっと始めたんです・・・
まだまだうまくインスタ映えできていませんが。
おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。