無限の可能性を秘めた子どもの「学び取る力」と、お母さんの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、おかあさん塾
塾長の青山せつみです。
さてさて・・・・
迷路の次は・・・・字を書くこと 運筆ですね。
運筆の具体的な訓練ですよ♬
それは・・・クレヨンを使った落書き遊び。
腕をいっぱいつかった落書き遊びを散々してください!!
小学生になった時に、
「字が汚い」
「鉛筆の持ち方が悪い」
「長く持てない」
こんな子供のほとんどは・
クレヨンで絵をかいたり
ぐちゃぐちゃ書きをしていない子が多いです。
書きたいといわれている
4歳から5歳の”書くことの敏感期”に
書く運動を十分にさせてもらっていないのに
小学校に上がったとたんんに 急に字を書くのは しんどいのですよ。
くれよんの太さや 長さなどいろいろあるんですが。
子どもの手の成長にあった筆記用具があるんです。それを飛び越えて細い書き方鉛筆を使用してもね・・・・
最近させていない方多いんですって♬
汚くなるからですって♬
手が汚れないクレヨンってあるんですよ♬
![]() |
サクラ 水でおとせるクレヨン 16色 WYL16(16色入)
766円
楽天 |
ちなみにこれは・・・・ 書きたい敏感期から外れるので・・・
買わなくてもいいです。
これしか使えないような頃に書くを教えなくてもいいのです。
子どもはちゃんと書きたいときに 書きたくなって
その時に適切なものを与えれば
ちゃんとうまくなっていきますからね。
これを使う頃は 筆記用具を握るには手が発達していないのですよ♬
スケジュール
すごく人気です♪なんだかわからないけれど人気です♪
講座の案内・プレゼント企画・お得な情報は全部ここでお知らせします。
騙されたと思って登録したほうがよろしい♪
読むだけで わが子がますますかわいくなるメルマガはこちら!!
1週間で親子関係が劇的に変わるステップメールメルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。再度確認して・・・・ 登録してくださいね。
おかあさん塾の控室 LINE@
お問い合わせフォーム
日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています。
実は最近やっと始めたんです・・・
まだまだうまくインスタ映えできていませんが。
おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。