無限の可能性を秘めた子どもの「学び取る力」と、お母さんの個育て力を伸ばし切る!


未来につながる、おかあさん塾

 

 

塾長の青山せつみです。

 

 

 

先日の 学校行きたくないって連休明けに言われたら?に

 

 

感想をいただきました。

 

 

 

 

❉紹介します❉

 

連休明けの初日、私も気になってました(> <)

連休前も行き渋りがあったので、連休明けはもっと行きたくないよなぁ…と。

 

そこで、連休最終日の昨日はいつものハグよりもっと大好き〜の気持ちを込めて、座ってる娘を倒れ込ませるように思いっきりぎゅ〜ってしたんです♪

 

 

 

そしたら、娘が「ママ苦しいよ〜!」と言いつつもすごく嬉しそうにしてくれていたので、何回も何回もぎゅ〜ってしました(*^^*)

 

 

 

 

その後、

「明日からこども園、行きたくないな…」

と言うので

「そうだよね、行きたいないよね」

と言いました。大人でも思うので、当然だよなぁと。

 

 

 

 

すると、

「…でも、私頑張る!!だから、ママもお家のこと頑張って!パパもお仕事頑張って!」

 

 

 

って自分から言ってくれたんです!!

 

 

 

 

も〜それだけで娘偉い!ってめっちゃ思ってしまいました!笑

 

 

 

 

 

で、翌日の今日。

 

 

 

 

 

朝も初日からきっちりは起きられないだろうと、いつもよりゆっくり寝かせてあげました。

 

 

 

 

 

用意も、いつもなら自分でさせるのですが、今日は初日だし・・・手伝いました。

 

 

 

 

その他も必要に応じて手伝いました

 

 

 

 

用意をしている時に

「私とお腹の赤ちゃん、どっちが好き?」

という質問もされました。

 

 

 

本当は、どっちも好きだよと言うのが正解なのかもしれませんが、

私は「〇〇ちゃんだよ♪…お腹の赤ちゃんには内緒ね♪」

と答えました。

 

 

 

 

すると、とっても安心した顔をして、お腹の赤ちゃんに向かって

「ママは赤ちゃんが一番好きなんだって♪」

って言って、私の顔を見てニコニコ笑ってくれました(*^^*)

 

 

 

 

多分、最近どこに行っても「もうすぐお姉ちゃんになるね!」と言われて、いろいろとプレッシャーも感じていたのかもしれないなと思いました。

 

 

 

 

で、こども園に着いてから。

 

 

 

 

いつもなら私と離れる時にしがみついて

「ママがいい〜」

と言って泣きそうになるのですが、

今日は本当に連休明けか!?ってビックリするくらいあっさりと見送ることができました!!

 

帰ってからも

「また思いっきりぎゅ〜のやつやろう♪」

って言われました(*^^*)

思いっきりバージョン、気に入ってくれたようです♪

 

とっても嬉しかったので、報告でした(*^^*)

 

 

 

 

❉❉❉

 

 

 

 

わぁ~~~なんだか うれしい。

 

 

 

そうそう、本質がわかると・・・  

 

 

 

 

本当なら”二人とも好きだよ”って言ってあげるのがいいのかもしれませんよね。

 

 

 

 

 

 

でも、いいんです。

 

 

私でもそうしましたよ。

 

 

 

 

目の前のあなたが一番好きでいいと思います。

 

 

 

 

目の前のあなたが 一番大好き。

 

 

 

好きだといわれて 安心する

 

 

 

この子の心を思うと・・・ね。

 

 

 

愛されているという実感が、自分を成長させて 豊かな気持ちになる。

 

 

そして、頑張れる。

 

 

 

子どもってけなげ

 

そして いじらしい

 

 

 

 

 

もったいぶらずに目の前の子どもに 愛を伝えましょうね♬

 

 

それが子どもの自己肯定感を育てますからね♬

 

 

 

 

■わが子と本当に幸せになる方法■
公式ホームページ  いろんなことをやっている私を知るにはこれ

スケジュール

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメールメルマガの読者登録は、携帯会社などのキャリアメールは届きにくくなっています。Gmailやヤフーメールなど をお勧めします。また、パソコンからのメールを拒否設定している場合は届きません。再度確認して・・・・  登録してくださいね。


おかあさん塾の控室 LINE@ 



お問い合わせフォーム


 
SNS

Facebook  友達申請してください

 日々のあれこれ私のあれこれをお届けしています。


 

インスタグラム

 実は最近やっと始めたんです・・・

 まだまだうまくインスタ映えできていませんが。

 

 

おかあさん塾の詳細はこちら

 おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。